GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

IN SO DOING

2022-09-06 07:08:05 | I

 in doing soあまり辞書には載っていないが、「そうすることで」の意味でよく使われる。

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

 トマス・J・デロング『Flying Without a Net 命綱なしで飛べ!』(仮題、2023年刊行予定、サンマーク出版)にこの表現があった。

○Practical Example

"Figure 8-1 illustrates how the problem-solving curve works, and in so doing reveals how we fall into the blaming trap."

図8・1は、問題解決の曲線がどのように機能するか示している。これによって、わたしたちがどのように「人を非難する罠」にはまってしまうか、見て取ることできる。

●Extra Point

 2018年に刊行した『若い読者のためのアメリカ史』に、この表現があった。

 https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/f0152bf33c5ac52a6adff343ea8ed583

 https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/bea182c518c3c7224af4c40640db0be2

◎Extra Example

But for all his considerable failings, Jefferson did place the idea of equality at the center of the Declaration. And in so doing, he turned rebellion into a revolution, which has continued to work its changes to the present day.

「だが、よくない部分もかなりあったが、ジェファーソンはとにかく平等の思想を独立宣言の中央に置いた。そうすることで反乱を革命に変えたし、まさにそれが現在に至る平等の思想を変革しつづけている」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする