GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

ACCULTURATION, TO ACCULTURATE

2022-09-07 07:51:11 | A

 acculturationは、「文化適応《成長期の子供のある文化の型[社会様式]への順応》」(リーダーズ)。

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example

"Disney + is probably the most effective agent of acculturation."

「ディズニー・プラスはおそらくもっとも効果的に異文化への適応をうながすものだ」

●Extra Point

 動詞accumulateもよく使われる。

 トマス・J・デロング『Flying Without a Net 命綱なしで飛べ!』(仮題、2023年刊行予定、サンマーク出版)にこの表現があった。

◎Extra Example

"It takes a great deal of courage and a willingness to step forward and admit an error, and when you’ve been acculturated to the concept of “plausible deniability” and maintaining a perfect record, then showing that courage can be difficult."

「自ら間違いを認める勇気と覚悟が強く求められる。「もっともらしく否定する」考え方に適応して、膨大な状況証拠に固執するようなことがあれば、これはまず期待できない」

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする