GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

CUL-DE-SAC

2023-07-03 07:00:38 | C
  cul-de-sacは「行き止まり、袋小路」
 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example
"This alley comes to a cul-de-sac."
「この道は行き止まりだ」

  同義語にdead endがある。

●Extra Point
 比喩的に(metaphorically)使われることもよくある。

◎Extra Example
"His career seemed to be stuck in a cul-de-sac, as he found himself doing the same mundane tasks day in and day out, without any opportunities for advancement or personal development."
「彼のキャリアは行き止まりの状態にあるように思えた。同じつまらない仕事を毎日繰り返し、昇進や個人的な成長の機会もまるで期待できなかった」


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CONTRIVED

2023-07-02 08:27:46 | C
 contrivedは、「わざとらしい、不自然な、企図された」
 今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。
 発音は、 /kəntráɪvd/だ。

○Practical Example
"The detective novel's plot twist was so contrived that it stretched the boundaries of believability, leaving readers feeling disappointed and disconnected from the story."
「その推理小説は話が急展開し、まるで作り物のようだ。とても信じられないものとなり、多くの読者は失望し、ストーリーから放り出されたように感じた」

 it stretched the boundaries of believabilityは「信憑性の限界を広げる」ということで(ここではboundariesは複数で「限界」)、試訳のような意味になる。
 形容詞一語で表現すれば、unbelievable, improbable, implausibleだ。

●Extra Point
もう一例。

◎Extra Example
"The professor's explanation for the complex scientific theory was overly simplified and contrived, leaving the students more confused than enlightened."
「教授は複雑な科学理論を説明したが、過剰に簡略したことで作り物のように思えてしまい、学生たちは理解できるどころか混乱した」

 実はどちらもChatGPTが作った文なのだが、文法的には正しいものの、どこか硬いところはある。だが、実はそれを日本語に訳すのは大変な英日翻訳のトレーニングになると最近わかった。

 今日も更新が遅れてしまって、すみません。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO PUTTER

2023-07-01 07:22:08 | P

 putterはゴルフの「パター」であるが、動詞putterは(副詞をともなって)「だらだら働く」「ぶらつく」「ゆっくり行く」の意味で使われる。
 今日のGetUpEnglishはこの動詞を学習しよう。

○Practical Example
"Despite numerous setbacks and financial challenges, his translation workshop puttered onward for another seven years, providing essential knowledge and programs in translation for both learners and professionals.
「多くの困難や財政上の課題があったにもかかわらず、彼の翻訳演習はその後7年間続き、そのあいだ学習者、プロを問わず翻訳に必要な知識と学習プログラムを提供した」

●Extra Point
  putter aroundで、「のんびりする、だらだらする」

◎Extra Example
"On lazy Sunday afternoons, when I don't have any tutoring appointments, I like to putter around the garden, tending to my plants and enjoying the tranquility."
「家庭教師の業務がない日曜の午後はのんびりできるから、庭でうろうろしたり、植物の世話をしたり、静けさを楽しんだりする」

☆Extra Extra Example
 putter aboutで、「うろつく、ぶらぶらする、うろうろする」

★Extra Extra Example
"During the summer vacation, the children would putter about the backyard, inventing imaginative games and exploring their surroundings."
「夏休みになると、子供たちは庭の中をうろついたり、想像力あふれるゲームを考えついたり、近所を探索したりする」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする