北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

平成二十八年度一月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2017.01.28/01.29)

2017-01-27 22:05:58 | 北大路機関 広報
■自衛隊関連行事
 寒波がまたしても列島を覆いつつあり、大雪の幕間もこれまでか、という今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか、今週末ですが自衛隊関連行事は行われないようです。

 今週末の自衛隊行事無し、という際にはふんわりと窓の掃除や雑誌の整理や電球の交換等に時間を費やしたいところですが、行事が無い一日だからこそ散策してみたい自衛隊基地巡りについて。横須賀と佐世保に舞鶴では毎日運航か季節運航かの遊覧船が基地の艦艇を視る事が出来ますが、海上自衛隊教育総本山、呉基地でも遊覧船が運航されています。

 呉基地遊覧船は大和ミュージアムへ呉駅からの連絡通路近くにて遊覧船の乗船券が販売されています、呉港はそのまま松山や広島への定期船航路である為、船の往来が多く、また第4護衛隊群や呉地方隊、潜水隊艦隊に掃海隊群と練習艦隊と多数の艦艇が母港としていまして、意外にも米陸軍舟艇部隊等も展開しており、遊覧船は不定期ながらここをまわる。

 ただ、不定期運航であるため、予め呉市観光情報などHPでの確認が必要であると共に、呉基地は基本的に内陸に艦首を向けて停泊しますので後姿を中心に視る事しかできません、一方、こちらも呉水交会から海上自衛隊OBの方が案内を務めてくれますので、手を伸ばせば触れられそうなほど、もちろん触れてはいけませんが、潜水艦等に近寄ってくれます。

 基本話し好きな方が多い事もありまして、基地周辺の良い居酒屋さんや地元ならではの名物に隠れた名物、穴場の観光地から帰り道まで教えてくれたりします。昨今、海上防衛への関心の増大と艦隊これくしょんにアルペジオと基地の街に新しい観光の波が押し寄せていますが、まあ、早めに行動すれば乗船券を入手する事は、経験上不可能ではありません。

 さて撮影の話題、先週も少し触れましたが路線バスと自衛隊関連行事、やはり路線バスの効果は抜群です。最たるものは航空祭でしょう、航空祭では大規模な交通規制を展開しまして、一応市民生活に配慮を、という状況がそれなりにあります。航空祭ではシャトルバスが主要駅と自衛隊基地を結んでいますが、確実に渋滞に巻き込まれますので基地へ向かう所要時間は決して短いものではありません。

 浜松基地航空祭などでは、航空自衛隊広報館と浜松駅を結ぶ路線バスが非常に便利でした。自動車にて特設駐車場に展開した愛知県の友人、所要時間として当方が浜松駅に到着し、ついでなので遠鉄電車を撮影、そのついでに名古屋の大須電気街に立ち寄り、中央線高架下で一杯やり、東海道本線で京都まで到達する時間を経て友人に電話すると漸く豊川、と。

 小松航空祭も小松空港と金沢駅や福井駅を結ぶ路線バスは思ったほど混雑しないという事でした、千歳基地航空祭ではシャトルバスを利用しましたが、基地にて路線バスも運行され便利だとお教えいただきました、百里基地はその限りではなく、那覇基地や築城基地は駅前ですので、速度の利便性は発揮しませんが、第二の交通手段、調べておくと得します。

■駐屯地祭・基地祭・航空祭
・今週末の自衛隊関連行事はなし

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする