北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

【G3X撮影速報】20式小銃初公開!富士学校創設68周年-富士駐屯地祭の陸上自衛隊最新(2022-07-01)

2022-07-03 07:00:31 | 陸海空自衛隊関連行事詳報
■速報!富士学校祭二〇二二
 富士学校祭が三年ぶりに一般公開されましたが久々の駐屯地祭では装備する小銃が新型転換していました。

 20式小銃が富士学校記念行事において行事初公開となりました。89式小銃に代わる自衛隊の次世代小銃となる新小銃で、HOWA-5.56として開発されていました装備が20式小銃として2020年に制式化されたものです、2020年度には3283丁以上が調達されています。

 ブリュッガー&トーメ製二脚内蔵型握把を追加装備していまして、また外見から分かる通り、ピアニティーレイルシステムを全体として採用していますので、暗視装置や照準眼鏡などを追加装備できるのですが、今回の訓練展示では装備している事例はみられませんでした。

 トリジコン社製のACOGスコープのような照準眼鏡を標準装備できるようになれば、普通科部隊の能力も最大限引き出せるのでしょうか、昨今は更に数百m先の小型無人機を正確に照準し見通し角度を計算し撃墜させる照準補正装置も開発、小銃は思ったより強力です。

 ベレッタGLX-160擲弾筒を陸上自衛隊では銃身下に装着する計画です、40mm擲弾を射撃可能、使い方にもよりますが40mm擲弾筒はイスラエル製ニノックス無人機の発進にも使えたりします、もちとんこの反動に耐える為に重量物に対応のM-LOKレイルが装備されている。

 HK-416小銃やFN-SCAR小銃、陸上自衛隊は20式小銃は制式化に際して海外製小銃を競合候補としており、総合的な評価から20式小銃が採用されました。なお、この二丁は武器学校資料館に保管されているといいまして、土浦駐屯地祭にも興味が湧いてきますよね。

 20式小銃は、先ず長崎県の水陸機動団へ配備されています。海水に揉まれ空中機動の衝撃に叩かれ世界中で訓練に用いられる部隊へ配備されましたので、要するにここ以上の厳しい実地運用試験環境は無い訳です、短いという印象がある新小銃、これからが楽しみですね。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【G3X撮影速報】F-35A戦闘機... | トップ | 【京都幕間旅情】近鉄ACE特急... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

陸海空自衛隊関連行事詳報」カテゴリの最新記事