イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

人生の歩み方を教えてくれる心理学の命題 (こころの自由  6/10)

2018-03-26 | 第六章「螺旋状に上昇する意味」

 世界の中心は自分なんだ・・・そんなことに薄々気づいてきたのはいつのことだろうか。7歳のころのあの体験だったか、・・・アラスカで暮らし始めたころだったか。

 世界の中心というのは、ちょっと大げさかもしれないが、森羅万象が移り変わる世界の中で、自分の感情・思考・行動決定に対する自由な感覚と、それに伴うある種の責任を実感することかもしれない。

 生き甲斐の心理学でも大事にされている人格形成理論に、ロジャースの19の命題があるが、その一番目に「個人は、自分が中心であるところの、絶え間なく変化している経験の世界に存在する」がある。恐らく、私の当時の感覚を学問的に言うとこのようになるのかもしれない。

 幼い頃の、何か魂の覚醒の時期といったらよいのか、それは今の自分にとっては大事だと認識できるが、意外に社会人となり忙しく過ごしていたある時期は、とても希薄だったように思う。日々の忙しさの中で、何となくいろいろソンタクし(笑)、それでも自分が世界の中心が居ることを実感できればいいのに、その自分がどこかに行ってしまうような。自分の代わりに何かの幻影がいるような。

 ところで、女帝・持統天皇の話になるが、持統天皇の時代に藤原京造営に関係するのだと思うが、部下の大三輪高市麻呂が持統天皇の伊勢行幸が民百姓が苦しむということで、職を辞してまで諫言(かんげん)した。それにも関わらず持統天皇は意思硬く伊勢行幸を実施した。このほか、あるときは持統天皇は新羅からの贈り物を封をして送り返すこともあったようだ。内戦といってよい壬申の乱や白村江の戦いなどの時代でもあり、為政者も部下も気骨があったんだなと思う。ロジャースの命題を知るわけではないが、人は環境に振り回されず自由に生きる存在なのだと思う。

こころの自由  6/10

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ <・応援いつも感謝しています!


大学教育ランキング

 ------------------------------------------------------------

縄文中期の関東・中部地方を中心にした愛と魂の物語です。葉書

「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法

1.紙の本の入手については・・・

  四ツ谷サンパウロさんへ 定価(1,500円+税)送料別。

  電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)

    住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2  

2.電子書籍版は定価(1,000円)でアマゾンさんで、

  Kindle unlimitedなどの特典で無料でも読めます。

  サンプルもあります。

縄文小説 森と海と月: 五千年前の祖先の愛と魂

森 裕行


  なお、カスタマーレビューを書いていただけると励みになります!

 尚、私の電子書籍は現在この縄文小説だけです。同姓同名の方の

 著作がありますのげご注意ください。私の著作の確認はこちら

 ------------------------------------------------------------

+++スマートフォン等のブログ表示で心理学関係の広告が掲載されることがありますが、私が推薦しているわけではありません。ご注意ください。