9月26日(水) 晴れ 日乃出の後に雲が広がる 午後には晴天
日乃出時刻に合わせて神社の灯明のコンセントを抜いた。昨日、コンセントを入れたときは防水型では無いように思えたので、コンセン交換が必要だと午前中訪ねてきた会計のYさんに話をした。ところが、夕方コンセントを入れに行くと防水型になっている。誰かが代えたわけでも無いので不思議だ。俺の勘違いとしか思いようがないが ・ ・ ・ ここは稲荷神社ではないので、俺の背中にキツネがいるわけはない。近頃はこのようなことが多く、人と話をしていても俺の頭の中では話題とは別のことが描かれている。また、信号が青に変わってもヨコの信号を見て赤だから ・ ・ ・ と後ろの車のクラクションに ? と思ってしまうことがあった。
脳みその回転が悪くなったのか、今朝の神社でも日乃出に合わせて草刈りをする人はいないと思うが、耳鳴りのようにエンジン音が響く。腹にも響くほどなので神社をでて少し歩くと、太陽の眩しさで見えないが人影があった。今日の晴天に合わせて稲刈をするのだろうか?背を丸めて畔に沿って草刈り機を振っているのが僅かに見えた。俺の耳もそれほどバカにはなっていないようだ。
朝飯を摂ってMは女神湖でイベントがあるとかで出かけた。俺は草刈りを予定していたが、なんとなく安息日と決めた。確かに、重労働をしているわけではないが、今週は毎晩のように会議が続く、日曜日も一日祭りに参加していたし、体を休めた方が良いという神様の有りがたい声に背中を押して貰った。そう決まると気が楽になるが、昨日ホームセンターから受け取った草刈り機が軽トラに乗せたままになっているので修理カ所を確認した。回転刃のボルトは角がすり減っていたが交換してくれてある。エンジン周りは修理に出す前に俺が洗浄とキャブレターの分解掃除をした。貼り付けてある交換したパーツを見るとキャブのパッキンを交換したようだ。エアクリーナーのスポンジも代えてある。肝心の遠心クラッチの点検は燃料を入れて草を刈ってみないと判らないので今日は止めにしたが、メーカーは良心的に全体を見てくれているようだ。
午後はノンビリと久しぶりにNHKBSの洋画を見てしまった。ジャン・ポール・ベルモント 「ダンケルク」昔見たような気がするが、この時代のフランス映画は好きだ。洋画は音楽から好きになったものが多いが、「シュルブールの雨傘」「男と女」など数え上げると切りがない。 レーザーディスクで沢山の映画を持っているが、今ではDVDに変わっている。音の世界でも33回転のLPからCDに変わり、今ではデジタルとなった。CDも数百枚が引き出しと段ボールに入れられているが、今ではあまり聞くこともない。
ノンビリした一日もあっという間に時間が経ち、夜の7時からの“たてしなエコ・クラブ”スタッフ・ミーティングに出かけた。完成した会報9号を会員に送るために三折りして封筒につめた。また、10月14日の「立科町環境フェア」に参加するためのスタッフ募集を書き添えた。作業が終わったあとは、環境フェアに参加する出し物について話し合ったが、竹釜のご飯炊き、竹馬つくり、竹の遊び道具 ・ ・ ・ 等 自然素材を活かす、竹づくしで参加することになっているが、看板メニューのソーラークッカーとポップコーン作りもやることにした。 さて、スタッフは足りるのだろうか ・ ・ ・
“たてしなエコ・クラブ” 見てね・・・ http://garbageate.exblog.jp/