渡辺恒雄あとつぎ宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

泉健太立憲民主党代表、「総代分離論」をきっぱりと突っぱねる、「ザイム真理教」野田佳彦元首相再登板論の旧・主流派をけん制

2024年06月14日 18時31分04秒 | 新・立憲民主党2020年9月15日結党
[写真]泉代表(左)と野田元首相(右)おととし2022年、宮崎信行撮影。

 立憲民主党の泉健太代表はきょう(2024年6月14日)の週例記者会見で、次期衆院選または9月の代表選を念頭に置き野田佳彦元首相の再登板をもくろんだ観測気球を、政権当時の主流派議員が打ち上げたことに不快感を示しました。

 泉さんは「みんな修業を積んでるんじゃないんですかね。経験者だから、有資格者だからといったら、過去総理を経験した人しか経験できなくなってしまいます。マクロン大統領だって、ゼレンスキー大統領だって、メローニ首相だってみんなトップになってるわけですから。そういう中でしっかりと政権運営ができればいいということに尽きると思います」と語りました。

 そのうえで、自民党総裁との比較論において「(9月の総裁選をひかえ、かつ岸田文雄さんの支持率が2割前後に低迷していることから)そもそも誰と比較するのかがよくはっきりしません」とし、「私自身は前向きで建設的であり、また日本を伸ばし、国民生活を豊かにする、そして平和を守る政治家でありたい。私が政治家として存在している時代は平和であり豊かな時代にしたいと考えている」と我が道を行きました。

 日本銀行はきょうの金融政策決定会合で、前々回示した出口(株式投信ETFと不動産証券J-REITの買い入れ完全廃止)に続き、前々回から示された「月6兆円(以下)ペースの国債買い入れ」を、次回の会合から減額する手順表を「1年から2年」の期間で示すと明示しました。マーケットへの影響はほとんどありませんでした。減額というよりも長期化と考えるべきで、米FRBが量的金融緩和を進めていた2012年当時に、政府の赤字国債の発行減にこだわり消費税率を上げる法律を策定した野田さんの経済失政は明白で、再登板するにふさわしい知見はゼロです。

 また、野田さんは月曜日の決算行政監視委員会のテレビ入り締めくくり総括質疑に登板しますが、「5万円超」を透明性の確保との観点から問題視して準備をしているそうです。パーティー券の販売先に対して「透明性」の観点を押し付けるのは、ニクソンショック後も無色透明な生々流転のお金が辿る先への思いやりが足りない発想であり、企業会計の原理原則である複式簿記を理解できていない証左だと考えられます。

 以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「30年前と違ってお金がかかる政治が悪いと思わない」と与野党のピント呆けを有識者が指摘

2024年06月14日 17時50分22秒 | 第213回通常国会 令和6年2024年1月召集
 かなり大きな訂正となります。今国会で成立した「民法を改正する法律」(213閣法47号=令和6年法律33号)のなかで「離婚5条件」が改正されました。戦後改正家族法の770条第4項「配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき」が削除されました。当ニュースサイトでは2年半前の上川陽子法相が法制審に答申したときの記事で、見直しの対象となったとしつつ、先月の記事で離婚後共同親権のみで、離婚の抜本見直しがなかったという趣旨の記事を書きました。「改正する法律」の条文で、節の標題がついておらず、法務省の概要にもなかったので見過ごしてしまいました。

【参議院政治改革特別委員会 きょう令和6年2024年6月14日(金)】

 「政治資金規正法改正案」(213衆法13号衆議院修正)と「政党助成法など共産2案」(213参法1号・2号)、「国民民主党対案」(213参法11号)の参考人質疑がありました。

 参考人たちから、「30年前と違い、金がかかる政治が悪いとは思わない」との認識が一致し、毎月でも国政報告を郵送すればいいくらいだとの話が出ました。調査研究広報滞在費も額を増やしてもいいくらいだとの声が出ました。その一方、政党から個人への政策活動費の公開が10年後であることの時期に意味がまったくないとされました。政治資金パーティー券を購入している
ことを近所やライバルに知られたくない個人・企業に配慮して非公開の金額があることと当然だとし「20万円超」の「5万円超」に下げることは不毛だとしました。

 今次改正案が見逃した政治団体を通じた相続税非課税に批判的な意見があり、お金の相続が世襲議員の権力源になっているとの指摘がありました。秘書らが政策ではなくお金を稼ぐことが仕事の中心になり過ぎているとの懸念が出されました。学識的な見地から、市民社会から生まれた政党の資金源の大半が政党助成法であることを「カルテル政党」と呼んで政治学が分析しているとの知見も報告されました。租税特別措置の透明化率は世界でおよそ100位前後とする調査があることが紹介されました。

 政局は来週水曜日(19日)午後3時の党首討論で微動するかもしれませんが、企業・団体献金の廃止・調査研究広報滞在費の領収書添付などの「より小さい企業規模」をめざす発言をしてしまうと、その指導者が中期的に影響力を失うことも考えられます。

【参議院本会議】
 「育成就労など入管法を改正する2法律」(213閣法58号・213閣法59号衆議院修正)が可決し、成立しました。
 先に成立した農政の憲法「食料・農業・農村基本法を改正する法律」を補う3法、「食料増産命令法」(213閣法27号)、「農地法など改正法」(213閣法28号)「スマート農業推進法」(213閣法48号)が可決し成立しました。
 開議直後に「ガザ地区の人道状態を憂慮する決議」が賛成多数で議決しました。意識高い系の若造がSNSで発信しているイスラエルが約束の地土地を取り戻す行動が悪で、パレスチナの政権を善だとする世界観に一定の鉄槌がくだされました。

 散会直前に「情報監視審査会の報告」が了承されました。

【衆・文部科学委】
 一般質疑。
【参・消費者特別委】
 一般質疑。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする