宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。

商法改正案、2016年国会に提出へ 全文ひらがなに 運送・海商条項など改正へ

2015年12月27日 08時51分02秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

 商法改正案が2016年(平成28年)の国会に提出されるはこびとなりました。

 法制審議会が「商法(運送・海商関係)等の改正に関する要綱案のたたき台」にもとづき、2月に答申。早ければ第190回通常国会に提出されますが、法務関係が立て込んでいることから、審議は、参院選後になる公算が高いと考えられます。

 商法(明治32年3月9日法律48号)は第1編が第1条から第32条まで。次が第501条からで第2編商行為の第1章「総則。そして、第2編第5章「仲立営業」の第543条からラストの第851条「製造中の船舶に対する準用」までの条文がカタカナになっています。

 これを全面的にひらがなに変え、運送営業、海商を内容面でも書き換える内容です。

 その、改正要綱のとりまとめは、今月の部会で、次のようにたたき台が示されました。

 商法(運送・海商関係)等の改正に関する要綱案のたたき台(2)  

このエントリー記事の本文は以上です。

(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動送金できます。手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡田克也さん、民主党を解党... | トップ | 都市再生特別措置法改正案、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿