「宮崎信行の今後の政治日程」を更新しました。
今月、延長国会会期末を迎えます。
当初会期の会期末に大きく購読者数が増えました。こころより感謝します。今月も引き続きのご購読や、新規のご購読をお願いいたします。
この秋から、来年夏の参院選まで流れるように政局が動くとみられますので、ぜひ骨格をしっかりとお示している、ブログをご活用ください。
以上です。
最新の画像[もっと見る]
-
「風営法」は先議の参通過も、企業案件とみられる「公明党は宗教的信念があるから票にならない社会問題もやってくれる」とフェイクSNS前哨戦、刑事訴訟デジタル法は「電磁的記録提供命令」に野党修正案の機運 18時間前
-
「AI」の定義で政府は「代替機能の技術」として法案審議入り、クマ対策の鳥獣保護法で「立憲・維新・参政の3党の共闘」で修正案提出も否決 2日前
-
【今後提出される法案】えん罪確定の袴田さんの事案の再審手続の刑事訴訟法改正案の提出は1年以上先か、法相が諮問の法制審は「刑事法(再審)部会」を新設へ 2日前
-
連合・立憲・国民の合意8ヶ月越しでまとまるも、原発は「棚上げ」が答えか 2日前
-
トランプ関税で補正予算説の兆しも消費税下げは首相否定、日米とも国債の価値は上昇、相互・報復関税なら日米とも政府が増収で企業が減収ということになりそう 3日前
-
与野党党首会談で山本太郎れいわ新選組代表が初参加、石破茂首相「トランプ関税は国難」具体的な役職・補正などの話は無かったもよう 6日前
-
日程のかけひき理事間協議で暗闘、厚生労働はまず医療法改正案のつるしがおりる、能動的サイバー防衛法案は「国会の関与」であす修正したうえで可決か 7日前
-
あす異例の議事堂内の与野党党首会談「2020年体制で2回目」能登半島以来、米国トランプ大統領の自動車を含む相互関税・追加関税をめぐり 7日前
-
古賀誠・宏池会元会長の長男に2億円、羽田空港「ビッグウイング社」のマッサージチェア利権で 読売報道 「航空法改正案」の審議に影響も 1週間前
-
厚生労働など与野党せめぎ合いで「薬機法改正案」の審議入りは先送り、能動的サイバー防御はあす「警察、経産、防衛」所管の3委員会が連合審査で岡田克也さんも登場 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます