flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

Miyamoto Bridge

2006-07-08 00:00:53 | STRUCTURE-構造物残影-
本宮山連峰から流れ出る、帯川。
現在の川幅は20m前後であるが、河川改修前は13m前後、更に昔は5m程しかなかったという。
故に氾濫も多かった。
宮本橋は、1967年に築造され、それまで架かっていた木造橋を改築したものである。
【データ: 橋長15.4m、橋幅4.2m、SG(スチールガーター:鉄桁)方式橋】
その後治水対策に伴う河川改修工事で川幅が拡がることとなり、取り壊された。
1986年からこの光景は続いている…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする