flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

伊勢 亀山城

2006-07-28 06:00:27 | 城郭・城下町
(粉蝶城 三重県亀山市 2003年7月21日)
 東海道を横切り、「石坂」を上って行くと亀山城の石垣が現れる。そしてその上には、三重県で唯一残る城郭建造物として多聞櫓が存在する。
 天正十八年(1590)岡本宗憲が築城した亀山城。
関ケ原」以後は蒲生氏郷臣関一政が美濃国から三万石で移り、次に三河作手奥平信昌四男松平忠明が五万石で居城する。そして我が遠縁三宅氏が三河挙母から移り、本多氏、板倉氏、大給松平氏らが続き、延享元年(1744)六万石で石川総慶が入封後は、明治まで十一代百二十余年、石川家が続いた。
 

(関連記事:亀山城平成二十年 亀山宿平成二十年
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀山宿

2006-07-28 00:00:37 | 街道・宿場町
(三重県亀山市 2003年7月21日)
 県都津を訪れた後、キャンドル・シティ亀山へ。

 東海道四十六番目の宿場町でもあるこの地は、小さい街ながらも歴史感を受ける風情がある。
街道、城郭、町並み、それぞれを持ち合わせ、限られた時間でも印象を残してくれた。

(関連記事:亀山宿平成二十年 関宿 庄野宿 亀山城 亀山城平成二十年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする