田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

札幌麺紀行 100 Farm&Restaurant Sweet Grass

2012-05-14 23:28:15 | 札幌麺紀行 & グルメ紀行
 店の周囲に庭園が広がり、店の建物はログハウス…。いかにもファーマーズ・レストランといった雰囲気の「スイートグラス」は昼食を楽しむ人たちで賑わっていましたが、私も野菜たっぷりのバスタを味わいました。


          
          ※ 駐車場から店に向かうエントランスです。奥の建物がレストランです。   
 
 札幌近郊でブームの観さえ呈するファーマーズ・レストランですが、その中でもかなり人気の高いスイートグラスです。
 店は恵庭市街地から車で10分くらい走ったところでしょうか、「えこりん村」を通り過ぎて少し行った道路沿いにあります。

          
          ※ スイートグラスの入口です。いかにも「ワイルドだぞ~」という雰囲気です。 

 エントランスから花や緑の歓迎を受け、ログハウスの邸内に入ります。
 店内はログハウス特有の丸太の壁が剥き出しでワイルドな、そして自然な雰囲気を醸し出しています。店内はお昼時をやや過ぎていましたが、家族連れやグループで賑わっていました。
 あまり温かな気候ではなかったのですが、一組カップルは厚着をしてガーデン内に設けられたテーブルでお茶を楽しんでいました。

          
          ※ ワイルド(?)な店内の様子です。

 私たちは昼食に訪れたので、私は「たっぷり野菜のトマトパスタ」(980円)+ ドリンク&サラダ(320円)、妻は「ふわとろオムラス」(800円)+ ドリンク&サラダ(320円)をそれぞれオーダーしました。
 パスタには、アスパラガス、ナス、ズッキーニー、ブロッコリー、赤・黄ピーマンと文字どおりたっぷりと野菜が絡まっていました。味としてはややトマト味が勝ちすぎているかな、と思われましたが最後まで美味しくいただきました。

          
          ※ 「たっぷり野菜のトマトパスタ」with「サラダ」です。

 食事後、ガーデン内を一巡りしました。花の最盛期にはまだ少し早いとあって、まだまだ花はまばらでしたが、最盛期は花々に咲き誇る素晴らしい庭になるのではと想像されました。

           ※ ガーデン二景です。本格的な花の季節にはもう少し時間が必要なようです。 
          

          

 一つ、残念だったことがあります。庭の片隅で今が盛りと花が咲き誇っていた桜の樹がありました。その花は白くて、一般の桜の花と比べると二回りも小ぶりの花びらです。何という桜なのかとスタッフに伺ったところ、厨房の中にいたオーナーの奥さんらしき人が出てきて応対してくれたのですが、「分からない」と申し訳なさそうに応えてくれました。
 もしかすると、ガーデン整備はオーナー、あるいは先代が担当しているのかもしれせん。

          
          ※ ちょっとしたエピソードのあった桜の樹(?)です。

 花の盛りにはもう一度訪れてみたいと思わせられた「スイートグラス」でした。 

          
          ※ 気持ちの良い季節には庭を眺めながら食事が楽しめるテラス席です。

【Farm&Restaurant Sweet Grass データー】
恵庭市盤尻20-1
電話    0123-32-0418
営業時間  11:00~17:00 (17:00以降は要予約) 
定休日   5月~10月 無休 (11月からは不定休)
駐車場   有
座席    35席(テラス席がかなり有)
入店日   ‘12/5/11