午後5時前、無事に家に帰り着き、安着祝いのビールがとても旨かったです。
身体には疲れが残っていますが、充実した6日間でした。
帰りの飛行機は窓際を選びました。
日本列島は東北北部の一部を除き、地上がくっきりと見えるフライト日和でした。ずっと眼下を眺めながらのフライトでしたが、確か信濃川ではないかと思うのですが、川は濁り、河口の日本海も広く土色に変色していたところに今回の台風の凄まじさを見た思いがしました。
あまりにもたくさんのところを散策し、多くの体験をしたことで、今はいろんな思い出が錯綜しています。
明日からそれらを少しずつ紐解いて、今回の体験を振り返ってみたいと思っています。
ともかく今は計画していたことをほぼ完遂して帰ってきたことに満足しています。
これで今回の「福岡の旅」は一応の大団円としたいと思います。
香椎宮の見学を終え、福岡空港での搭乗手続きを終え、搭乗を待っています。
今朝、地下鉄、電車を乗り継ぎ30分近くかかって香椎宮に行ってきました。ちょっと遠かったですが十分行ったかいがありました。今回の旅で訪れた三宮な中では最も格式のある神社らしい雰囲気を醸し出していました。参道の楠木の並木が素晴らしく、その上静謐で厳かで…。
これで私の今回の福岡の旅も終わりました。後は無事に我が家に辿り着くだけです。
ところで私は旅の記念品やお土産などはいっさい買わない主義です。それが「 俺流旅の流儀だ」などとうそぶいています。今回も俺流を貫こうと思っていたのですが、旅を発案してくれた妻に何らかの謝意を示さなくてはと思い直し空港へ来てからほんの些細なもの購入してしまいました。
次の、そして「福岡の旅」最後の投稿は我が家からのパソコンからの投稿になりそうです。
福岡の旅最後の朝が明けました。
今日も福岡は晴れています。昨夕妻から「あなたはついていますね。台風というと、九州はいつも通り道になるのに今回は他の地方にそれているんですからね」と電話がありました。
考えてみると、記憶にある限り旅行中に雨に見舞われたことがほとんどありません。もしかしたら私は「晴れ男」かも? なあ~んて言っていると、そのうちしっぺ返しに遭うかもしれないですね。
さて今日は計画していた「香椎宮」を午前中に訪れ、午後の便で帰札予定です。
最後の旅を楽しみたいと思います。