どうやら今回の山旅は、お天気の神様から見放されてしまったようです。
今日は当初雄阿寒岳に登る予定を立てていました。
しかし、どんよりとした雲が空を覆っていました。
そこでこれまて何度も登った経験のある雌阿寒岳に切り替えました。(雄阿寒岳は未踏)雌阿寒岳なら眺望は効かなくとも、これまでの経験からなんとなくイメージできるからです。
ところが、私はこれまでの経験から雌阿寒岳を少し軽く考えていたようです。
年齢を重ね、体力もとても昔のようなわけにはいきません。
そのうえ、昨夜はかなりの深酒でした。
6合目あたりで体が動かなくなりました。
それからの辛いこと、辛いこと…。
なんとか登頂は果たしたものの、眺望はゼロ、当初は隣の阿寒富士も考えていましたが、霧の中を突っ込んでも、何も見えず、ただ登頂という足跡だけを残す行為に虚しさを感じ取り止めました。
下山をして、登山口の野中温泉の湯に浸かったら、疲れがドバーッと出ました。
明日も天候の回復はあまり期待できません。それでも雄阿寒岳を狙うチャンスはもうないのでは、と思いチャレンジしようと思っています。
今夜は阿寒湖湖畔キャンプ場が宿泊地です。早々に寝て明日に備えます。
写真は霧に霞む雌阿寒岳山頂標識です。