どこでもホテルとして某道の駅に今日の宿を定めました。敢えて「某」としてぼかすことにします。
七飯から函館に向かうには、現在バイパスが通っていてとても便利になっています。
ところが私は今日、横津岳に向かうため旧国道5号線を走りました。すると、札幌などでは見られない光景に出会いました。道沿いにズラーッと松の木が並んでいるのです。私にとってはとても珍しく感じたのです。そうすると走っているうちに、通りを「赤松街道」と命名されていることを知りました。松の種類は赤松だったのですね。
そしてその通りは、「日本の美しい道100選」に選定されていると表示されていました
知っている人にはどおーってことない話かもしれませんが、知らなかった私にはとても新鮮の光景でした。
今朝は早かったので、早々に寝ることにします。
※ 写真は典型的な場所のものではありませんが、雰囲気は感じられると思います。
横津岳からの帰り、北斗市に寄り道して桜を愛でました。大野川沿いの桜並木と、法亀寺の枝垂れ桜です。そのほかにもたくさん名所があるのですが、午後遅いこともあり光が弱いのが残念です。こちらに滞在中に再度訪れようかな、と思っています。
※ 写真は一枚目が大野川沿いの桜並木、2枚目が法亀寺の枝垂れ桜です。
横津岳山頂にいます。登山口から投稿しようと思いましたが圏外でした。山頂にきてチェックすると圏内になっていたので投稿しています。
横津岳登山道はずーっと舗装路でつまりませんでした。山頂にレーダー基地があるからでしょう。
天気は下り坂で、山頂はかなり強い風が吹いています。
※ 写真は山頂から駒ケ岳を望んだところです。
無事に下山しました。痛みは出ていないのですが、やはり左膝が気になります。用心しながら登山を続けます。
さて。この後ですが、明日の天気予報が雨ということで、できれば今日二つ目の山を登れないかなぁ、と思っています。
体力的な心配はありますが、これから横津岳の登山口まで行ってみて考えます。
※ 写真は登山道でたくさん目にしたカタクリの花です。
約1時間10分で「写万部山」山頂に到達しました、小さな山ですが、海のすぐ傍の山ですから大変見晴らしの良い山です。遠くの山々がかなり見渡せます。ただ少しもやっているのが残念です。
登山道はとても整備されていて、登りやすかったです。山野草ではカタクリの花が今が盛りと咲き誇っていました。そのほか、ヤマスミレ、エンレイソウ、トウゲブキなどが見られました。
※ 写真は山頂から内浦湾側を見たところです。
札幌から140キロ走って「写万部山」登山口に着きました。早朝のため予想よりスムーズに走れました。
天気は最高です。久しぶりの登山を楽しみます。小さな山ですが侮れません。なにせ私自身の体力が心配です。ゆっくりゆっくり登ります。標準時間の倍くらいをめどにして…。
登山口では「ホー、ホケキョ」と鳥が盛ん鳴いていますから、これはウグイスでしょうね。こんなにたくさんウグイスが自生しているんでね!
※ 写真は登山口から見た山ですが、残念ながらどれが目指す写万部山か分かりません。トホッ。