このお店の一押しは「こってり」ラーメンのようである。私の好みではなかったが、ここは一押しの「こってり」をチョイスしたのだが、やはり私の口には少々合わなかったようだ…。
※ お店の前に「こってり」と真っ赤な文字が躍る幟を目にすると、「こってり」を選択してしまいます。
ランチパスポートを土日(あるいは祝日)に利用しようとする場合、お店によっては利用不可となっている店もあるので注意が必要である。今回訪れた「天下一品」は幸い土日も利用が可能だったので訪れることにした。
ススキノの中心部からはやや外れたところにある「天下一品」だが、私は長距離ウォークのトレーニングを兼ねて歩いて向かった。お店に着くまでは「こっさり」をチョイスしようと思って向かったのだが、店先に立てられた「こってり」という派手な幟を見て「これは店一押しの味を試さねば」と思い直して入店した。
店内は48席とラーメン店としては広い造りだったが半数程度の席が埋まっていたようだ。私は独りだったので当然のようにカウンター席に案内された。
※ 店は混んでいたのに、なぜか私の側のボックス席は空席でした。グループを案内するんでしようね。
このお店のランパスメニューは「ラーメン並」(通常価格790円)なのだが、スープを3種の中から選ぶシステムになっている。その3種とは一番人気の「こってり」、屋台の味「こっさり」、そして「あっさり」の3種である。スタッフに一応確認したうえで私は「こってり」をお願いした。
※ カウンター席の前には、各種のタレや調味料の使用方法が掲示されていました。
この店のサービスとして各種総菜をセルフで食することができるシステムとなっていた。その総菜とは「塩キャベツ」、「ネギ」、「辛子高菜」、「辛子もやし」、「大根サラダ」、「牛乳プリン」などだった。私は「辛子もやし」と「大根サラダ」をチョイスした。
※ お惣菜(?)コーナーです。これは面白いサービスですね。
注文した「こってり味」の味噌ラーメンが出てきた。すると、こってりとはスープの味が濃いというよりは、スープにとろみがついたように粘度の高いスープだった。だから他店のように味が濃すぎてギブアップというようなことはなかった。しかし、ガイドブックでポタージュのようなとろみと表現されていたが、正直に言って私の好みとは言い難かった。ただラーメンそのものは嫌いではないので、もちろん完食し、ある意味満足してお店を後にした。
※ 私が食した「味噌ラーメン並」の「こってり」味です。横にあるのは総菜です。(大根サラダと辛子もやし)
【天下一品 すすきの店 データー】
札幌市中央区南7条西3丁目7-12 さいとうビル1F
電 話 011-200-0978
営業時間 11:00~翌日2:00
(ランチパスポート可能時間11:00~17:00)
定休日 無
座席数 48席(カウンター席・テーブル席)
駐車場 有(提携P 食事利用で1時間無料)
入店日 ‘19/04/14