モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



4月のカード姉妹会の日です。長姉がおすしを作ってきました。次姉は筍の煮もの、妹は具だくさんの汁 南瓜の煮付け 蕗の煮もの。



いつものように私は食べる人。写真を撮るのも忘れて・・・持ち帰り用!のおすし 南瓜・蕗です。。 そうそうデザートも1番上の姉です。

いつものように 勝負は負けました。






会社でのこと。いつものパン屋さんとは別の方が平尾台から来ました。メインはおかずだそうです。夕飯のおかずにと、下さいって1番に私。

500円くらいかな? 1700円って。。。ごめんなさい 要りませんって断りました。☆かんママちゃん☆と社長が買いました。




失礼だったかな・・・清水の舞台から飛び降りながらやっぱり買います。私は食通じゃないから 普通の醤油味が好きなんですが すごく凝ってました。



⑤の酢のもの・・・北海道にしかない海藻 ”赤とさか”“青とさか”と、わかめ 酢はミカンの酢 食べるときに鶏のトサカを連想して美味しくない。

⑦の団子 アピオスという丸イモを蜂蜜 梅 で味付け インデアンが1日に5個食べたらそれだけで健康、んんー これもインディアンばかり連想。



翌日 あしや会でした。チュリップ公園に行く予定でしたが雨で 私達がとっても若く見える お風呂へ。。

これ最初からのもりつけ  ご飯(おすし) がみえない・・ 550円です。前の日の1700円より ずっと美味しかった。。。




1番美味しかったのは姉妹の手作り 2番美味しかったのは「とらや」の550円の弁当 3番美味しかったのは平尾台のおかず。



コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )