モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



佐賀県嬉野温泉 北九州から2時間足らずで行けます。niemonnさんのリストからマップコードをメモしています。

まず最初にご紹介するのは・・・車の中から見えました。湯野田上橋です。ツタが絡まっています。私には見えるけどあんまり見えないでしょう。




公民館におられた地元の方にお聞きして上流側に行ってみました。 こっちからはばっちりでした。湯野田上橋をご紹介します。

上部は半分くらい 水路です。 いつものように 私の宝物 に写真をUPしています。




二つあるはずなんです。。 橋の上に行ったらなんと湯野田橋が見えました。ハイ 自分がわたっている時は見えませんから・・・上橋からみた湯野田橋です。




親柱が保存してありました。




そばにお地蔵さんがいらっしゃいました。




次の橋は少し離れています。15分くらいかな?不動山と言う所です。


段々畑や 棚田は 地方によって感じがとっても違います  形も背景も 季節もあるでしょうが 私は石垣がとっても違うと思うんです




あったーーー。 いつも歓声をあげます。この景色で飛び込んできます。皿屋谷眼鏡橋をご紹介します。




私 この写真を観て とっても残念なんです。石垣の上に見えてるのは架橋記念碑だったんじゃないかな―って。。。。実は観ていません。




県道を挟んで 少し行きます。。おおおおお 可愛い石橋です。天神様の石橋です。




かわいいなぁ~ こんな石橋が大好きです。。。だからやめられないんです。




あぁ~ 残念なことはもう一つ この上流100mにもう一つ石橋があったのに・・・・・


そうだ  この日のランチ ジョイフルでした。写真はとっていません ネギトロ丼 500円位です。



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )