いい天気でしたね。 風は少しあったけど、かえってその方がよかったりして。仙台市体育館の前の公園で撮影しました。
きのうから宮城県や仙台市内において””ねんりんピック宮城・仙台2012””が開催されています。四日間の予定です。 宮城県や仙台市での開催は初めてのようです。
きょう知り合いのご夫婦が出るというので、仙台市体育館に行ってきました。 60歳以上の人たちのスポーツの祭典です。
仙台市では、テニス・ソフトテニス・弓道・なぎなた・太極拳・ダンススポーツ・健康マージャンの7種目が行われます。 仙台市体育館では、そのうちこれが行われました。
社交ダンスの交流大会を見てきました。 凄い熱気で、体力をかなり使うだろうによくやるなあと感心しながら奥さんと二人で見ていました。 全国から集まってくるだけあって、見ただけで上手そうなカップルやかなりの高齢者で、フロアにいるだけでも和ませてくれるカップルとか、身長や体重もまちまちな人たちが楽しそうに踊っていました。
ほとんどのカップルはラテンとスタンダードの両方を踊っていました。 ラテンとしてはルンバとチャチャチャ、スタンダードはワルツとタンゴです。 勝ち抜けば勝ち抜くほど何回も踊ることになります。予選は大体4つ、その後準決勝、決勝となります。 とても60歳以上(前後)とは思えない体力の持ち主です。
アトラクションもいろいろ考えられていて、
プロバスケットチームの、仙台89er's のチアガール、
雀踊りのチーム、
高校生のマーチングバンド、です。
観客席には七夕飾りまでありました。こちら側の観客席は少なかったのですが、その反対側は上の方まで一杯でした。
プロによるデモンストレーションもたっぷりありました。
スタンダード
ラテン
うちの奥さんは十分に満足しての帰宅となりました。