我が家に舞い込んだ「いろはにほへと半額祭」のチラシ。
「半額」と「食べ放題」の文字に、私の瞳はクギ付けに。
そして、熱い家庭内協議の結果。
「いろは寿司単品半額&生ビール半額」のクーポンを使用することが、賛成多数で可決された。
なので日曜日。
時間の都合が合致した我々夫妻+長女は、「いろはにほへと」に赴いた。
17時19分に、そこに到着。
まずは、やはり半額の生ビールから!
ちなみに、お通しの揚げ浸しは妙に固く、妻が噛めなかったため、私が彼女の分もいただきました・・・(^^;
続きましては、こちらも半額の、サーモン握り&まぐろ握り!
加えて、やはり半額の、甘海老握り&帆立握り!
特に、帆立握りが、ぷりっぷりで甘く、美味であった(^^)
宝石のように輝く「いくら軍艦」も、もちろん、半額である。
半額品ばかりでは芸がないので、その後は各自が喰いたいものを喰いたいだけオーダーすることに。
長女のチョイスは「冷製ピリ辛北の黄金鶏ザンギ」。
ちなみに、長女曰く、「あったかいザンギの方が良かったかも・・・」とのことであったが(^^:
妻&長女の共同オーダーが、この「エビマヨシーザーサラダ」。
内臓系を好む私は、「美唄風焼き鶏」に、舌鼓。
妻のチョイスの「かに味噌たっぷり蟹甲羅焼き」は、卓上に供された焼台で炙っていただく。
身をいただいた後は、ご飯を加えてリゾット風に召し上がるのが、たしなみである。
長女オーダーの「北海道産牛鉄板カットステーキ わさびソース添え」は、私もついばんだ。
山わさびが、牛肉に、合うのだなァ・・・(^^)
妻と私の意見が合致し、「北海道産つぶ刺身」は、分け合っていただく。
そして私は、胃袋の隙間を埋めるために、「室蘭焼き鳥」をラストオーダー。
長女は、デザートに「キャラメルプリン」を、チョイス。
そうして18時半過ぎに、我々3名の幸せな闘いは、幕を閉じた。
そして、お会計は、ごらんの通り。
ううむ。事前の想定よりも、やや予算オーバーではあったが・・・
とりあえず、ごっつあんでした!