獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

防風林でオジロワシウォッチング '23.03.12

2023年03月15日 | バードウォッチング

日曜の朝、9時19分。
鳥見をするべく、いつもの防風林を訪れると・・・


木の中腹には、「オジロワシ」さんの姿が🦅


どうやら、この場所で、営巣を始めたようだ。
道路沿いで、クルマの中からも見えるところで、何故❔とは思うが。
自称バードウォッチャーである私にとっては、実にありがたい行動ではある。




当初、顔を出していたのは1羽だけだったのだが・・・


9時55分には、もう1羽が、ひょっこりと顔を出した。


オジロワシは、「体が大きい方が♀」なのだが・・・
上の写真からは、雌雄の判別は、やや難しい。




咥えた葉っぱが、「木枯し紋次郎」あるいは「男・岩鬼」を連想させる。






向かって右の個体の方がややふっくらしているので。
おそらくは♀ではないかと、気弱に、思う。
たぶん、きっと・・・








そして、14時51分。
状況に、変化が起きる。


オジロワシさんの巣の上に、カラスが数羽やってきたのだ。
オジロワシさん夫妻の卵や、ヒナを狙おうという算段なのだろう。






この状況について、語り合うかのような、オジロワシ夫妻。


そして、14時57分。




まずは、♀と思われる個体が、そこを飛び去った。


続いて、15時39分には。




(おそらくは)♂くんも、巣から離れた。
この巣には、今のところ、卵やヒナはまだ居ないのだろうと、想像できる。
このオジロワシ夫妻の愛の巣が、今後どのようになるのか。
彼らの邪魔にならないよう、見守っていきたいと思う。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カップヌードル スーパー合体... | トップ | チーズテジカルビ @ 世界一美... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オジロワシの巣 (獅子丸)
2023-03-15 21:40:20
nerotch9055さん、こんばんは

今回撮った写真は、まさに「クルマの中」からレンズを向けて撮影したものです📸
確かに交通量は少ない道ではありますが、なぜあんなところに営巣したのか、謎です。
とりあえず、そっと見守ってあげたいですね。
返信する
Unknown (nerotch9055)
2023-03-15 20:57:57
こんばんは、獅子丸さん!
オジロワシがこのように、人間の目に触れるところに営巣するなんて、珍しい事なんですね。
なんとか、無事に巣作りできることを祈っております。
m(_ _)m
記事内での懐かしの名曲が、心にしみますね!
(*⌒▽⌒*)
返信する

コメントを投稿