獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

ヨコハマ アイスガード ドライ路面でのインプレッション

2020年11月10日 | レガシィ2.0i(5MT)


11月8日(日)は、わりと天候に恵まれたので、妻と石狩浜へ。
11時半過ぎに、そこに到着した。


おニューのアルミ&スタッドレスタイヤでは初の、ちょこっとドライブである。


さすがに、秋というか初冬の海は、荒れている。
本年7月とは、全く異なる表情の、石狩浜。
私の脳裏に「悲しみ本線日本海」という懐メロが、ふっと浮かぶ。







潮風を受けた後。
11時54分に「佐藤水産サーモンファクトリー」に立ち寄る。
リニューアル前までは「試食の宝庫」だったこのお店だが、コロナ禍の影響か、試食はまったくナシ。
現状、他のスーパー等も同様だが、「試食という文化」は、このコロナ禍に、駆逐されてしまうのかもしれない・・・


そして私は、高級おつまみの「ロッキーサーモン」を、税込2,230円で、お買い上げ。
ビールとともにコレをいただく、次の週末が、大いに楽しみだ(^^)



さて、今回は。
新調したスタッドレス「ヨコハマ アイスガードIG60」の、ドライ路面でのファーストインプレッションを、手短に話そう。


私はレガシィを購入して以来、スタッドレスタイヤは一貫して「BS ブリザック」をチョイスしていた。
それと較べると、「ヨコハマ アイスガード」は、ドライ路面での印象がじつに良い。
「ブリザック」では、交差点を曲がるときに、若干ステアリングに「ゴムをねじるような感触」を、感じたのだが・・・
この「アイスガード」は、そういうイヤなフィールが無く、ほとんど夏タイヤと同じような感覚である。
加えて、ロードノイズも静かで、(高めの空気圧のせいかもしれないが)タイヤ自体の「真円感」を感じる。
こと、ドライ路面においては、「アイスガードの方がブリザックよりもイイ」と、私個人は判断する。
とはいえ、スタッドレスタイヤにおいて肝要なのは、「雪道やアイスバーンでどう走り・止まるか」である。
なので、今のところは、「アイスガードvsブリザック」の優劣については、保留としておきたい。



と、いうワケで。
10月18日~11月8日にかけての、BPレガシィ2.0i(5MT)の燃費です。
この間、前述のようなプチドライブはあったものの、おおむね「通勤&買物」の日常的使用パターン。
燃費計数値は12.3km/Lを示しています。




満タン法では、453.6km÷39.87L≒11.4km/Lでした。
次回給油時も、満タン法リッター11km台を、目標といたします




そして、11月9日。
職場から帰宅する際。
マイレガシィは、👆のように、初冠雪していた⛄





さらに本日、11月10日には。
湿った重い雪が、結構しっかりと積もってしまった。


どうやら、10cm以上は、降った模様である。


路面状況は、ごらんのような、シャーベット状。
このザクザク路面を、おニューのスタッドレスは、無難に走破してくれた。
気温がまだそんなに低くないので、シビアな凍結状態ではないし、この雪は一度は融けてしまうとは思うが・・・




職場に到着後、ワイパーをまだ衣替えしていなかったので、そそくさと「スノーブレード」に、交換。

ああ、短い秋は過ぎ、とうとう冬になってしまったのか・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あいの里公園でバードウォッ... | トップ | おかめ納豆 国産 丸大豆納豆 »

コメントを投稿