獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

冬のカワセミ '21.12.22

2021年12月23日 | バードウォッチング


8時52分。
沼のほとりのネコヤナギに、シューッと飛んできて、枝に止まったその鳥。


嬉しいことに、「カワセミ」さんではありませんか
北海道ではいわゆる「夏鳥」の、カワセミ。
もう南に渡ってしまったものだとばかり思っていたのだが・・・
個人的には、10月23日以来、おおよそ2ヶ月ぶりの、感動の再会である
下のくちばしに赤みがあるので、この個体は♀ちゃんでありましょう。




まるで灯台のように、四方八方に目を配る、彼女。


背中のメタリックブルーのラインが、美しい
まさにそれは、冬の稲妻




そして、私がトンネウス沼をぐるっと一周して。
先ほどの場所に戻った、9時39分。
またまた、カワセミさんが、やってきた。


こちらの方は、朝一番で見た方よりも、ややくちばしが短く見える。
おそらくは、まだ若い個体なのだと、思われる。




低い外気温ゆえか。
保温のために、丸っこくなった姿が、めんこい💛




背中のブルーもさることながら・・・
おなかの鮮やかなイエローが、これまた美しい。










粉雪が舞う中のカワセミさんを撮影できるなんて・・・
昨年からバードウォッチングを始めた私ですが。
この日は、もっともエポックメイキングで、ハッピーブルーな気分となったのでありました🙌




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あいの里公園&モエレ沼公園で... | トップ | クリスマス・イブ 2021 »

コメントを投稿