獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

マガモとバン '22.07.30 

2022年08月01日 | バードウォッチング


週末恒例の、バードウォッチング。
9時02分のトンネウス沼河畔には、ココでのブレッド&バター野鳥である「マガモ♀」ちゃんが佇んでいた。




私は、マガモという鳥さんが、好きである。
その、純朴な、嘘のない表情。
うまく立ち回るために、涼しい顔で嘘をつく人間も居る環境で暮らす日々を、ひととき忘れさせてくれるのだ。




9時49分には、これまたこの時期のココでの定番野鳥である「バン」さんと相まみえる。










まさに「生けるドイツ国旗」ともいうべき、黒・赤・黄のそのカラーリング。



そして、このやや頭髪の薄い老人風の方は・・・


バンの幼鳥ちゃんである。
バンさんたちは、今年も、このトンネウス沼で繁殖してくれた模様だ◎


幼鳥ではあっても、その意外に長い脚は、「クイナ科」に分類されることの証。












本当に、ダチョウみたいに、しっかりした脚である。
まあ、ダチョウみたいに走っているバンさんを、今まで見たことはないのだが・・・












お母さん(あるいはお父さん)の後を、健気についていく、幼鳥ちゃん。






この日私は、計4羽の幼鳥ちゃんを、確認できた。













13時35分。
トンネウス沼を、牧歌的に回遊していたのは、「マガモ♂エクリプス」くん。




マガモさんの居る風景は、きわめて平和である。
この平和が未来永劫続くことを、私は心より願う


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ヒトデノーツ」で、ランチ。 | トップ | 本年、初BBQ。 »

コメントを投稿