獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

金麦 帰り道の金木犀

2024年10月27日 | モノローグ


こぶたナースさんの記事で見かけて以来、ずっと気になっていた「金麦 帰り道の金木犀」。
限定醸造の、この製品。
近所のスーパーでは見つけられなかったのだが、10月14日にセブンイレブンで発見
嬉々として、税込168円×2缶を、お買い上げした🍺
この、秋の帰り道を感じさせるパッケージデザインが、実に佳い💮


分類上では、いわゆる「第3のビール」である。


甘すぎず、苦すぎず、まさにアンバーな夕焼けテイスト。
視覚的にも、味覚的にも、秋を感じさせるその味わい。
「金麦」だけど、私の気分は「プレモル」🍺
缶のデザインも素晴らしく、まさにそのイメージのお味でした


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レガシィ、国内販売終了(涙) | トップ | コープさっぽろ たれなしおか... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2024-10-27 20:39:46
だんちょう

こんにちは!
これ美味しいですよね!
軽いクラフトビールみたいで好きで
たくさん買っちゃいました!
しかも値段が安い!!
ありがたいねぇ〜☺️
返信する
帰り道の金木犀 (獅子丸)
2024-10-27 22:37:13
だんちょうさん、こんばんは

コレ、「第3」とは思えないくらいの、プレミアムなお味ですよね💮
「限定醸造」なのが、惜しいです。
通年販売してほしいですね~
返信する
Unknown (こぶたナース)
2024-10-28 06:40:14
うふふふ
これ美味しいですよね
そしてパッケージも良い感じ
帰り道の金木犀…道産子はあんまりイメージできないけどね
返信する
Unknown (aoi-tuki-no-waltz)
2024-10-28 07:36:23
これ!ミニストップで見つけて飲んでみたらハマった
ぅまいよねー!
返信する
金木犀 (獅子丸)
2024-10-28 21:33:53
こぶたナースさん、こんばんは

このビール(第3)の存在を教えていただいたことに感謝いたします
確かに「金木犀」は、道産子にはイメージしにくいですネ(^^;
私はこの花の名を、堀内孝雄氏の「君のひとみは10000ボルト」で知りました。
https://www.youtube.com/watch?v=3G_ujoFWmX0
返信する
画期的な第3ビール (獅子丸)
2024-10-28 21:36:42
aoi-tuki-no-waltzさん、こんばんは

この商品、画期的にウマいですよね🍺
ぜひ、通年販売を望みます
返信する

コメントを投稿