South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


『アジア発酵紀行』(電子版)

 
Kindleに入れておくと、ついつい、読み続けずに読み忘れて時間がたつなんてことがある。本書など、今年1月6日にダウンロードして、おそらく読み始めているはずだが、半分ほど読んだところでつい忘れてそのままになってしまっていたのだが、つい数日前に気が付き、一気に読み上げた。本書は日本の発酵文化の起源を訪ねてユーラシア大陸の東南部各地、タイ北部、雲南省、ネパール、インドを訪ねた紀行である。

本書が取り上げる糀だが、本書を読んでいくうちに何が伝播してきたのだろうかと考えた。糀はコメなりなんなりのデンプンを含む穀類に菌をつけて発酵させ、様々な発酵食品、例えば、酒や味噌醤油の類、のスターターとするというものだ。本書では、雲南省あたりから東播した発酵文化が日本にいたり、西播したそれがインドのマニプール州やネパールに至る広がりが見られるということと、西に東に結ぶ発酵した茶葉を運ぶ少数民族を結ぶルートで結ばれているという。結ばれているとすれば、なにが結ばれているのだろうか。

昨今の紅麹問題もそうだが、微生物はどこにでもいるとはいえ、腐敗菌と発酵菌は紙ひとえというか、同じ菌の作用を人間にとって有用でないものを腐敗とよび、有用なものを発酵と言っているにすぎない。紅麹の問題は青カビが混入したということだが、現在のような工場生産の現場ですら混入(手違いか、意図的か、偶然かを問わず)という現象がおこってしまう。ということは、糀そのものが運ばれる途中に菌は次々と変わっていく可能性が高くなるのは不可避なのではないか。というか、それぞれの地方にいる菌に置き換わっていくことはやむを得ないと考えたほうが良いのではないだろうか。有用でないものがたまたま生成されれば、下手をすると摂取した人は健康を損ねたり事によったら死んでしまい、発酵文化の伝播はとだえる。あるいは、そういった経験を踏まえて技術が改良され伝承されていく。

見えないものを利活用する文化というのは、方法をまねぶだけで、はたして可能なのだろうか。同じやり方をしても菌が交代してしまえば、同じ結果を生むわけではないとおもうのだが。もちろん、日本の種麹屋のように、長い時間をかけて均一の糀を生産する技術にまで至ればよいだろうが、本書で記述されているようなケースでは菌を運ぶのではなく、目に見えない菌を利活用する文化が伝わるということではあるのだが、結果オーライの成果が各地の発酵文化といえばいいすぎだろうか。あるいは、フグ毒などを処理する調理法が生まれてきたように、自然科学的な知識ではなく、経験的に編み出された技術が目に見えないものの利活用に貢献したというべきなのだろうか。

いずれにしても、我々の体内に抱える膨大な種類と数の菌類との共生は、最近ますます重要視されるようになってきており、様々な発酵文化の再発見や見直しがなされていることをふまえれば、本書の発酵文化を訪ねて追体験することは、あらためて、菌との共生を再考できるだろう。

2024-08-17 16:33:00 | 読書 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ハリッサチキン、キャベツのサラダ

[昼食]自宅、揖保乃糸のそうめん

ハリッサチキン:唐揚げ用チキン+ナス+エリンギ+パプリカ、はりっさぺーすと+塩コショウ+オリーブオイルで和える。グリルで焼く
キャベツのサラダ:キャベツをちぎり塩もみ、クミンシードをいる+イタリアミックスハーブ+白ワインビネガー+フレッシュオリーブオイル、キャベツをよく絞って和える

2024-08-16 20:38:14 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


トンカツ、添野菜

[昼食]自宅、前夜の残り野菜、納豆ご飯

夕方買い物に歩い出たが、雷鳴とともにパラパラと夕立にあった。大したフリにはならなかったものの、少しは夕方涼しい風が吹いた。

トンカツ
添野菜;人参スティックとオクラを塩ゆで、きゅうり、トマト、玉ねぎみじん切り+細かく切ったアボカド+細かく切ったゆで卵+マヨネーズ+塩コショウ+フレッシュオリーブオイル。

2024-08-15 21:26:17 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


『紫式部と藤原道長』(電子版)


本書は、古記録をもとに紫式部と藤原道長の関係を描いたものである。時代を追ってその関係が描かれるが、最大のポイントは、「枕草子」と「源氏物語」あるいは、清少納言と紫式部の対決、といったところなのではある。とはいえ、その対決の背後にあるのは、道長の摂関政治の完結に関わったということにある。
道長の兄の道隆が一条帝の后・皇后として送り込んだ「定子」の華やかなサロンは、清少納言の「枕草子」の記述によって「定子」の死後もその華やかさが語り継がれていた。それに対抗して、道長は娘「彰子」を送り込み、「彰子」の生んだ皇太子、天皇の外孫としての権力を講師することが狙いであった。ところが、「彰子」の地味なサロンを活性化するひつようがあった。そこで、紫式部を女房(おつきの世話役)として送り込んで、「源氏物語」を執筆させ、「彰子」への一条帝の寵愛を得ようとしたものであるという点にある。

ドラマでは紫式部は「まひろ」、清少納言は「ききょう」の名が与えられているが、史実はどちらも本名も生没年も不詳であることは知っておいてよいだろう。清少納言は、父の姓の「清原」から「清」、父の職位の「少納言」からとられた女房名である。紫式部は、清少納言にならえば、おそらくは当時は「藤式部」とでも呼ばれていたであろうが、「紫」については、「源氏物語」の「紫の上」の「紫」から取られているようで、存命中に「紫」と呼ばれていたと考えられる。

これまたNHK大河ドラマ「光る君へ」の副読本として、あまり知らない平安時代について知ろうとしたものだ。

2024-08-15 15:15:17 | 読書 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


『平安貴族とは何か 三つの日記で読む実像』(電子版)

 
藤原行成の「権記」、藤原実資の「小右記」、藤原道長の「御堂関白記」を読み解きながら平安貴族の日常を表現しようとする。
まず初めに平安時代の貴族たちの日記とは何か、子孫の栄達のために詳細な記録を残そうとしたもので、残された日記にはそれぞれの特徴が見られる。ただし、いずれの日記もすべての日取りが残されているわけではないこと、一方、自筆で残っているものが道長の「御堂関白記」であって、その筆致もまた記録として残されている。また、「権記」では、共通の目的に加えて個人的な夢や感情も記されている。「小右記」では、実資が長寿であったこともあって、長期間に渡る記録でもあること、さらには、儀式ごとに分類しようとする意図があったようで、実資自身もそれをこころみ、養子もそれを引き継ごうとしたために、かえって、散逸したともいえる。「権記」と「小右記」は後代の筆写本が残されているので、本人の誤記脱字であるのかそれとも筆写者の誤記脱字であるのかが不明である。こうした古記録をもとに平安貴族の考え方や疾病観などを読み取ることができることは大変興味深く読むことができた。

本書も、NHKの大河ドラマ「光る君へ」の副読本のように読み始めたが、双方相まって興味深い。読了したのは本書で2冊目だが、他にもまだ数冊のこっている。

2024-08-15 15:15:17 | 読書 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


豚肉こま切れとほうれん草ともやしの炒め物、オクラとヤマノイモと花かつおの和物、塩ゆでした枝豆

[昼食]自宅、半田そうめん、冷やしてツルッと

ご飯を対て、冷蔵庫にあったキムチとともに、
豚肉こま切れとほうれん草ともやしの炒め物
オクラとヤマノイモと花かつおの和物
塩ゆでした枝豆

2024-08-14 20:21:14 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


スパゲティ・マリナラ、ルッコラとブロッコリースプラウトのサラダ

[昼食]自宅、冷蔵庫の残り物のキヌアのサラダ、スモークサーモンなど

メールなどの処理で過ごす。

オーストラリアでのレストランのパスタであってもアルデンテな味わいはめったになく。帰国後自分で料理するのは、これ、というかんじだった。

スパゲティ・マリナラ:タコ+イカ+アサリ、トマトソース、バジル、塩コショウ+オレガノ+赤唐辛子、アルデンテに茹でたスパゲティ
ルッコラとブロッコリースプラウトのサラダ

2024-08-13 21:07:32 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


機内食

[昼食]機内食(チキンのピリ辛煮というが辛くない)

8時半頃にチェックアウトして空港へ。大混雑の出国後。お土産にワインを免税店で仕入れる。

機内映画をみたがそれは、また別途書く・

夕食も機内食(パスタ、まずかったので少しだけ)。たいてい、羽田から品川に出て新幹線の車中でなにか駅弁でも食べるところだたあまり空腹でなかったので、そのまま返ってくる。南海トラフの注意報のせいで三島と三河安城のあいだは減速するので名古屋到着が遅れるとのことだったが、7分の遅れということなので、せいぜい1割程度の減速であったか?

2024-08-12 23:27:14 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


機内映画 in my blood it runs、Ezra 

12日のシドニーから羽田への気ないでみた映画のメモを残す。

-----
機内映画 in my blood it runs
2019年制作のオーストラリアのドキュメンタリー映画。

アリススプリングスのアボリジニの子供の目から見たアボリジニを取り巻く社会的状況を告発する。家庭での言語と学校での言語はちがい、教育が英語でなされること。そこで落ちこぼれることは言葉の問題なのかそれとも強化学習の能力なのか?主人公の少年はアリススプリングスの街から祖母や両親の住むアボリジニ居住地に戻る。

アボリジニを巡る変わらない植民地状況とそうした状況下にあるアボリジニの人々に対する社会やましてや、中央政府の理解が及ばないことについて告発する。

-----
機内映画 Ezra 
2023年制作のコメディ映画ということなのだが、結構面白くシリアスな映画として見ることができた。ひとつは、英語音声で聞き取りが時に難しいのだが、英語の字幕が付けられていて、これは助かった。とはいえ、スタンダップコメディの早口は字幕付きとはいえなかなか、追うのがむずかしい。

コメディアンのマックス(ロバート・デ・ニーロが演じる)はホテルのドアマンのスタントクラス。エズラという自閉症の子供を別れた妻に残している。エズラは学校で問題を起こし、精神科の診療を求められるがマックスは納得がいかず、エズラを妻に内緒で連れ出し、スタンの車で西に向かう。エズラはマックスの友人に出会ううちに次第に対人関係の広がりを見せ、ジョークを言うようにまで成長を見せる。警察に誘拐と通報した妻はスタンとともにマックスとエズラを追って西に向かう。マックスは全国放送に出演間際にFBIに逮捕され・・・。エンディングはマックスがエズラを学校に送るシーン。実際にそのような治療過程があるのかどうかわからないが、しかし、決まり切った人間関係の中から外に向かうチャンスがエズラを変えたとも見える。

2024-08-12 17:30:28 | 映画/TV/DVD | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Sydney Padington, Zafferano Trattoria

[昼食]美術館前のTerrace on the Domain、2022年以来の友人との会食。白を一本あけて、わたしは、バラマンディ。マッシュルームの炒め物をシャア

10時ごろにはAGNSWに行こうと、ホテルを出たのだが、バス停で乗ろうと思ったマーチンプレースまで行く428番に乗り損ねて、結局は、電車でサンタジェームズまで行って歩く。この次期恒例のアーチボルトプライズ展のほかに、ミュシャ展をやっていたので、足をにしてみて回った。

12時半、ギャラリーの新館の筋向かいにあるレストランで友人と合流。主にはオーストラリアの政治状況について聞く。15時過ぎに食事を終えて、ドメインを横切ったところが、州議会と州議会議員のオフィスのあるビルということで、教えてもらう。

ストランド・アーケードのナッツショップに寄ってお土産を買い、宿に一旦帰る。しばらくして、夕食で待ち合わせたパディントンの南のハズレのZafferano Trattoriaというシチリア料理のレストランで、前日にノースシドニーで久しぶりにあった友人とかれの友人、私の友人の娘(大学3年)と4人で夕食。焼きナスのトマトソース煮チーズ掛けグリル、ムール貝の玉ねぎソース煮、海鮮蒸し(ムール貝、アサリ、イカ)、パンにソースを吸わせて食する。とても美味しかった。

2024-08-11 21:53:52 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Sydney Glebe、Pizza da Noi

[昼食]ノースシドニー駅につづく地下街の「鼎泰豐」、ディムシン入りラーメン。本店と比べてはいけないだろうが、世界各地にあるチェーン店のこの店は選ばないとだめだな。

10時半の便でシドニーにいくので卒業生とボーイフレンドがが9時半に迎えに来て送ってくれた。シドニーについて、セントラルまで電車で移動して、駅近くの28ホテルに荷物を預けるだけとおもったら、まだ12時前なのに部屋が空いているからと部屋のカードキーをくれた。荷物をおいてノースシドニーに移動して、昼飯。
バスで少し北にあるRockfort Galleryに行き、Chen Yanyin展のオープニングに行くという、ダーウィンでの古い友人Pと会う。かれとは、10年ぶりのことだが、髪は薄く白くなって、髭もなくなっていた。帽子をかぶっていたので、最初、どうかと思ったが、一番背が高かったので彼に違いないと。予想通りかれだった。
友人は日曜の夜に夕食を取ろうとの予定を決めていてくれていた。

程々で別れて、セントラルの宿の近くにあるWhite Rebbit Galleryには、初めて行ったことになるのか?なんかミーハーな若者がいる感じで、ちょっとどうかな。並んでいる作品はともかくとして、とにかくファッショナブルな感じになって、何か違和感ありのギャラリーだった。

これまた30年来の友人と夕食。話弾む。私が到着する前に彼女が口にしていたアランチーニ(ボール状のポテトコロッケ)を前菜に、トマトソースのナスのペンネ。


2024-08-10 21:53:52 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Canberra CBD, Mama's Trattoria

[昼食]知人とミュージアムカフェでホットサンドイッチをたべる

10時ごろ宿をでて、歩いてActon半島に向かう。相変わらず、湖岸の工事が行われていて、気持ちの良いところは限られる。

オーストラリア博物館の特別展には何があるのかとチェックしたら、古代エジプト展だったので、パス。常設展を回る。なんだか、展示がゴタゴタしていて、何を訴えているのかよくわからない。この展示は、これまで見たことがなかった様に思う。

博物館では、学校の団体さんが何組も入っていつもの平日よりも、賑わっているように思った。12時に知人と合う約束だったが時間調整で20分ほどソファに座ってネットをチェックしていたが、子供達に囲まれてしまって(もちろん、ソファがあるから寄ってきたと言うことだが)、移動する。

アボリジニ・トレス諸島民研究所に務める知人とあう。初対面だったが、昼食を取りながら、

Uberを呼んで、国立美術館に移動。運転手はブータン人。ブータン人のドライバというのは、タクシーでもUberでも初めてだった。

美術館ではGauguin展をやっていて、彼の陶芸や木版、亜鉛版など、知らない作品を見ることができた。彼は、正式の美術教育は受けていないという。印象画風の風景画は今ひとつで、彼の本領は人物画の様に思う。セルフポートレートもそうだが、人物が描かれているものの方が印象に残る作品だと思う。

シドニー・ノーランの作品が並べられていた。また、コフィンの林も改めて眺めた。また、その同じ部屋に、今年、ベネチアトリエンナーレで賞を取ったアーチー・ムーアの作品もあった。彼の名前は下の方にありそうだと思って探してみたがなかった。ムーア姓の名前がたくさんあったけれど。なぜ?

隣のポートレート美術館に行って、この春話題になっていた作品があるかと思ったら、残念ながら、見つけることができなかった。ひょっとして、有料のところにあったのだろうか。つい、めんどくさくなって、パスしてしまったのだが。

Uberを再び呼んで、キャンベラセンターに移動。アラブ系のドライバーだった。Optusのショップで、携帯の電話の送受信の問題を相談、どうやら3Gをやめようとしているその端境期に、この機器の設定とが引っ掛かっているらしい。3Gの表示の時にうまくいかないのではないかと。設定で、5Gを含むオプションの時に3Gを選択してしまうようで、その際にはうまく繋がらない。4Gまでのオプションにすると上手くいくことがわかったので、多分、これでうまくいくかな。

18時にホテルの下で待ち合わせて、キャンベラのフクルからの友人とと並びのMama’s Trattoriaで夕食。Mama‘sはかつて、ラッキー(楽園飯店)の近くにあって何度か利用したが、しばらく前から姿が見えなくなっていた。Scaloppine al Funggiを食べ、Medideranian サラダをシェア。昔話に花が咲いた。なにしろ40年ほどの付き合いになる。

2024-08-09 21:41:46 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Canberra CBD, Bistro Nguyen‘s

[昼食]早かったが、東城町の間、オークランド空港の皮蛋のコンジーを食べる。

10時半にUberに迎えを予約していたが、10時10分には電話が来て、ついたと言う。それでバタバタと片付けをして10分後にチェックアウトして、空港に向かう。以前のアクセスルートとは違い、西に向かって大回りしてトンネルを通るルート。行きでこのルートを使うのは初めてだった。

10時45分ごろにはもう到着してしまい、時間を余す感じだった。

シドニーへは予定通りの到着。到着便の少ない時間帯らしく、入国、検疫、国内線への移動は全てスムーズ。シドニーとキャンベラの間で、これまで2度ロストバゲジをされているので警戒したが、この暇さでは、大丈夫だった。キャンベラ便もスムーズだった。

ANUの大学院に留学しようとしている卒業生がボーイフレンドとともに迎えにきてくれた。

前夜、今夜のホテルのQuest Canberraが事前チェックインを求めてきたので、ネットに書き込んでおいたら、パスポートを見せるだけで簡単にチェックインできた。荷物を放り込んで、3人で近くのBistro Nguyen‘sという昔からあるベトナム料理のレストランデ夕食。

海老の生春巻き、さつま揚げ、鴨足のロースト、豚肉の焼き飯

食事中、家内からのLINEに気づく。宮崎でマグニチュード7を超える地震を観測し、気象庁が南海トラフへの注意報を出したとのことだった。2011年のときには、ちょうど成田空港にいるときで一晩空港ビルに野宿したことがあったので、難民になるのは嫌だなあ、と返事をした。

2024-08-08 21:33:24 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Auckland CBD, Vivace

[昼食]甘いアーモンドクロワッサンとロングブラック。博物館のTuitui Museum Bistro & Cafeで。

パーネルからのルートのバスでブリトマートまで戻ってきて、フェリーで帰宅する友人と別れる。

Gammaホテルという初めての小さなホテルにチェックインする。ちょっと坂を上げるので辛いところだ。

夕食にコロナ後久しぶりのVivace にきてみたが、賑わっていて何より。とはいえ、メニューは少なくなっている。
ブルスケッタ、ゴートチーズとモッツァレーラチーズをボール状にして揚げたもの。以前とは違い、美味しいけれど、ちょっと違う。ちかくのImaはどうだったのだろう?

2024-08-07 21:28:22 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


バナナ1本

[昼食]オークランドの海岸通りのインターコンチネンタルの新しいホテルの下にある[Advieh Restarant and Bar](https://www.adviehrestaurant.com/)で昼食。
今月のコースという。
**Roasted cauliflower and hummus,** golden raisins, toasted pine nuts
Lamb neck shawarma, sheep milk labneh, green harissa, pickles
**Salted chocolate,** lot eight extra virgin olive oil

Pine Harbourからの11時40分のフェリーでオークランドに出てきた。食事の後、美術館の現代芸術の展示を巡って、16時のフェリーで帰ってきた。友人の家までの車も含めても1時間以内で街の中心部に出ることができるのは大きい。他の公共交通機関や自分の車では、あり得ないだろう。

結構しっかりした昼食だったので、あまり空腹ではなく、ワインを飲んで、バナナ一本の夕食だった。夕方から友人夫妻は趣味のコーラスに出かけて、私は留守番。


2024-08-06 22:25:00 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »