正月料理などに使われるクワイの種芋を田んぼに植えました。クワイは今ではとても珍しい食材になりました。芋類は一般的にサツマイモに代表されるように食感がもちもちしていますが、クワイは食感がしゃきしゃきします。この食感はユリ根に近いかも知れません。今はどこで主に栽培されているのか分かりませんが、私が子供の頃には田んぼの隅っこによく植えられていました。
田んぼに植えたクワイの種芋
クワイは葉が雑草のオモダカにとてもよく似ています。稲の随伴雑草であったオモダカが栽培化されてクワイになったのではないかと思います。オモダカも田んぼの地下に小さな根塊を作ります。クワイは、芋としては小さい上に収量も多くありません。また、水田のような湿地帯で栽培されるため手間もかかります。、今では正月料理などにしか使われないまれな食材になりました。
手に持ったクワイを押し込むようにして田んぼに植える
昔の人は、クワイが里芋と同様に小芋がたくさんできるので子孫繁栄の願いを込めて作ったのかも知れません。そして、お正月などのおめでたい日に調理してみんなで食べたのではないでしょうか。また、病気にも比較的強いのでお米の不作時の飢餓対策の意味もあったのかも知れません。
クワイを植えた田んぼ(去年はここで古代米を栽培)
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1067)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(655)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(283)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(179)
- 稲:春作業,苗作り(98)
- 稲:田植え,草取り(53)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(327)
- 草刈り,整地(249)
- 樹木,果樹(299)
- 花,野草(184)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(104)
- 家族関連(204)
- 料理、食品加工(16)
- ふるさと(515)
- 子供の育成関連(164)
- イベント,行事(227)
- 生き物(112)
- 田舎暮らし(502)
- パソコン,電子機器(59)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- ケネス/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- TTRV/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/笠間市 石切山脈,笠間焼き,海軍航空隊記念館などを散策
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo