東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

小麦,紫大麦,オートミールの発芽が揃う

2015年12月16日 | 麦,穀類,雑穀

 先日、種をまいた紫大麦とオートミールが発芽していました。種まきが遅かったため心配していましたが、綺麗に発芽していたので安心しました。また、麦の他に、絹さやエンドウ,スナップエンドウ,グリーンピースも発芽していました。ほとんどこの状態で冬を越します。そして、春になると食べられます。なお、ソラマメはまだ発芽していません。

   発芽した紫大麦        発芽したオートミール      発芽した絹さやエンドウ
  

 紫大麦やオートミールは食べるよりも種継ぎですが、小麦は来年も収穫してパンなどに加工して食べます。そのため、広い面積に種を蒔きました。先日はまだ発芽していない小麦もありましたが、だいぶ発芽が揃いました。近々麦踏みしなればと思っています。

               発芽が揃った小麦、近々麦踏みをする予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする