年末の倉庫掃除をしていると、懐かしいクリスマスツリーセットの丸筒を見つけました。その筒には購入日付が書いてありました。1994年12月24日です。確かクリスマス当日に聖蹟桜ヶ丘のデパートに買いに行きました。デパート内はとても混んでいたことを覚えています。娘(小学5か6年生頃)と一緒に買いに行ったはずなのですが、娘に問い合わせると覚えていないとのこと。娘は別のプレゼントか何かに夢中だったので覚えていないのでしょう。このクリスマスツリーはその後、あまり飾られることはなく不遇でした。
ツリーセットが入った丸筒 丸筒からツリーを取り出す H氏と一緒に組み立て
このクリスマスツリー、丸筒に納められてから何年経ったでしょう。せっかくなので、郷土館に飾っててみることにしました。たまたま、紙芝居原稿の添削会議に来ていたH氏と一緒に組み立てました。豆電球はもう光らないだろうと思っていました。電源を入れてしばらくすると、光った上に点滅し始めました。このクリスマスツリーを飾った星や人形などは無くなっていましたが、とにかく光ったので嬉しくなりました。断捨離しなくて良かったと思います。明日100円ショップにでも行って、飾りに使えるものを買おうと思います。
クリスマスの雰囲気が出ているかな?クリスマスツリー
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1075)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(672)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(287)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(251)
- 樹木,果樹(304)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(176)
- イベント,行事(227)
- 生き物(117)
- 田舎暮らし(511)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo