たまたま家の裏の草を刈っていると、いつになくじくじくしていることに気が付きました。そして、目をこらして地面を見ると水がわずかに流れているのです。地面をかき混ぜると水が濁ります。すると流れていることがはっきり分かりました。これは漏水だとすぐに直観しました。温水器の下で漏れているようです。これはもう、専門家に来ていただかないと解決しません。すぐに来ていただきました。
温水器直下の水道管から水が噴き出している。〇の箇所
しばらく修理をお任せしていると原因が分かりました。鉄管とビニール管の繋ぎ目から激しく漏水していました。鉄管の錆が原因とのことでした。我家は建築してから40年近く経っています。傷むのも仕方がないのでしょう。錆びた鉄管を交換することで解決しました。我家はあちこちが傷んでいます。コンクリート製で丈夫とは言え、無数にヒビが入っているのです。防水塗装をするなどの修繕が必要だと思います。
〇は新しく交換した鉄管 修理中の業者の方 水漏れ修理完了
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1080)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(673)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(289)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(156)
- 野菜:豆類ほか(183)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(56)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(332)
- 草刈り,整地(251)
- 樹木,果樹(305)
- 花,野草(187)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(111)
- 家族関連(216)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(179)
- イベント,行事(228)
- 生き物(119)
- 田舎暮らし(514)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo