小麦畑横を耕運機で耕運しました。この場所には茶綿,サトウモロコシ,茶豆,ハト麦などの種を蒔こうと思っています。しかし、小さな雑草がびっしり生えています。耕すついでに除草耕運しました。ところが、いくらロータリーを回しても思うように土が反転しません。変だなあと思って耕運機を止めてロータリーを見ました。すると、刃が一本欠けているではありませんか。その他の刃も細くなって今にも欠けそうです。長い間使っているうちに刃が摩耗して細くなったのだと思います。とは言え、すぐには刃を買えません。残っている刃だけで耕運しました。
欠けたロータリー刃を回しながら除草耕運
欠けた刃を使って耕運したため十分に土が反転していません。しかし、不十分ながらもなんとか耕運できました。耕運機のメーカーはヰセキです。刃は16本ですが、ロータリー中央部の六本は少し長めの特殊刃です。純正品は高価なのですが、刃を交換しないと耕運できません。さっそく近くの農機具店に行って刃を注文しておきました。痛い出費になりますが仕方ありません。そう言えば去年の今頃、車軸耕運機の刃を交換したことを思い出しました。
耕運を始めたばかり もうすぐ耕運終わり 耕運が終わった畑
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1075)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(669)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(285)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(98)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(250)
- 樹木,果樹(304)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(16)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(173)
- イベント,行事(227)
- 生き物(114)
- 田舎暮らし(510)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo