昨日(24日)、久しぶりに小中高校の同級生と会いました。そして、上関にあるレストラン瀬里家に行きました。この今月始めにはほぼ同じ同級生と、去年は家内と行った場所です。今回、私はキスやアジなどの天ぷら料理を食べました。
瀬里家から見た八島方面 キスやアジなどの天ぷら料理
美味しい料理を食べ終わると、Nn君が運転する車で去年ウォーキングで行った上盛山に登りました。Nn君、運転ありがとう。展望台からの360度の景色は最高です。九州の国東半島の一部や、四国の佐田岬などがうっすらと見えました。同級生4人で談笑しながら景色を楽しみました。
レストラン瀬里家で、魚料理を楽しむ同級生4人
上関から帰るといったん家にもどりました。家に戻ると、猫のリンちゃんが去年作った猫小屋で幸せそうに寝ていました。電気のヒーターが暖かく、ポカポカしていたのでしょう。
6時半頃に田布施町の中央公民館に行き、Na君が芝居する舞台をセッティングする手伝いをしました。そして、Na君の芝居の練習を見ました。3月の22,23,24日に、Na君が講演する刑事物語の準備の一つです。
暖房付きの猫我家でおだやかに寝ているリン、幸せそうな顔
一通り舞台を作ってスポットライトをセッティングし終わると、Na君の芝居の練習開始です。まだ完全にはせりふが入っていないようで、ときどき詰まることがありました。しかし、本番までには彼の体に完全に入ると思います。ぜひ頑張って欲しいと思います。本番時にも手伝いするかたわら応援しようと思います。
舞台床を組み立てて布を張る スポットライトをセッティング
私は、かつてジャズを演奏していたことがあります。スポットライトが当たって客がよく見えず、又あがってしまって、本来の演奏ができなかったことなどがありました。今回手伝った舞台やスポットライトを見ていると、わくわくしていた昔の自分を思い出してしまいました。
舞台が完成して、これからNa君の練習開始
最新の画像[もっと見る]
- 薪ストーブでピザを暖めて食べる 22時間前
- ミツバチの巣枠作りをお手伝い 2日前
- タマネギ畝の草取り 3日前
- 放課後学習 成器塾、子供達の作るクルミ細工の籠を手直し 4日前
- 籠作りに使う暖竹の株を移植 5日前
- 久し振りに、石城山の神籠石などの史跡を散策 6日前
- 久し振りに、石城山の神籠石などの史跡を散策 6日前
- 乾いた雑木を焚火で焼却処分 7日前
- わら細工ほぼろ用のはめ込み式編み台を試作 1週間前
- 町議会議員選挙初日、車のタイヤを冬用スタッドレスタイヤに交換 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます