東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

ガソリントーチバーナーの修理

2007年12月24日 | 農機具,工具
 10年以上使っているガソリントーチバーナーが故障しました。友達に貸したのですが、思うように炎が出ないとのことで返ってきました。そのバーナーに火をつけてみると確かに炎が小さく元気がありません。

             故障したトーチバーナーの余熱


 バーナーの後ろには取っ手状の空気ポンプが付いています。そのポンプが異常に硬いことがわかりました。このポンプが故障していると、空気を圧縮できないため気化したガソリンを噴出することができません。この結果炎が弱くなります。

             空気が圧縮できないため、とても弱い炎


 原因が空気ポンプであることが予想できたため、問題のポンプを分解掃除することにしました。このバーナーの空気ポンプを分解することは初めてのことです。ポンプ内部にある圧縮弁を取りはずし、続いて圧縮筒を取り外しました。

      圧縮弁の取り外し             圧縮筒の取り外し
 

 ポンプを分解すると、空気を圧縮できない原因がわかりました。圧縮した空気が逃げないようにする真鍮性の弁が固着していました。その弁にキャブレタークリーナーを吹きかけて手で動かすとあっさりと直りました。古いガソリンが永い時間に徐々に蒸発してタール分が固着したのだと思います。

     圧縮筒下部の空気弁装置        真鍮性の空気弁の取り外し
 

 空気弁を修理した後、ガソリンをガソリントーチ底にあるガソリン注入口から注ぎ込みました。そして、トーチ皿にガソリンを数滴たらして火をつけて余熱しました。

           トーチ皿にたらしたガソリンに火をつけて余熱


 最初は余熱が不十分なため、気化していない生のガソリンが出ました。このため、その生のガソリンに火がついて赤い炎が飛び出します。生のガソリンのため火炎放射器のように火が噴出します。

          噴出した生のガソリンに火がつく(火炎放射器のよう)


       赤い炎からだんだんに、青みを帯びた炎に変化て赤い炎から

    最後には青い炎に変化して、ガソリントーチが直ったことを確認
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小麦,大麦,裸麦の発芽と成長 | トップ | 二条大麦とエンドウ豆 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
問い合わせ。 (minijem1275gt)
2008-03-05 15:11:31
ガソリントーチバーナの空気を送るためのパッキンを探しております。何かご存じないでしょうか?よろしくお願い致します。
返信する
ガソリントーチランプの部品 (Unknown)
2008-03-06 21:19:25
残念ながらパッキンを購入したことはありません。
トーチランプを購入したお店で注文してはいかがでしょうか?
町の金物店で時々このトーチランプを見かけますので、そのようなお店で問い合わせてみてはいかがでしょうか?
また、このトーチランプは水道工事などで使うことが多いので、水道工事を請け負っている工務店に問いあわせてもよいかも知れません。
返信する
ガソリントーチのパッキンについて (Unknown)
2008-04-04 01:52:51
コメントから失礼します。
私は空気を送るポンプのゴムがボロボロになっていたので、ホームセンターで見つけた『ボンネットの受けゴム』を代用しました。厚みがあったので少しカットしましたが使えると思います。

しかし、私のトーチは復活しませんでした…恐らく、弁が原因だと思います。画像付きで分かりやすく説明されていて助かります。
今度分解して修理をしてみようと思います。
返信する
ガソリントーチのメンテナンス (創三)
2011-03-07 08:47:06
ガソリントーチの可動部(ナットみたいなのとポンプ部)の役目について教えてください。説明書を紛失してしまいました。お願いします。
返信する
ガソリントーチ部品の役目 (Unknown)
2011-03-07 16:15:59
 ガソリントーチの専門家ではないので詳しいことは分かりませんが、ポンプ部は空気を圧縮してトーチのガソリン貯留部(ガソリンが入るタンクの部分)に送ります。すると、ガソリンに空気圧がかかり噴出圧力が高まり、ガソリンが勢い良くバーナー部に噴出できるようになります。
 ナットのような部分はポンプ部とガソリン貯留部を固定する機能があります。さらに、空気をポンプ部から空気弁を通ってガソリン貯留部に送る空気弁が入っています。
 ガソリントーチは今ではあまり見かけません。ガスバーナーに取って代わりました。レトロですがとても精密な装置です。
返信する
サカエフジのGB-1と同じ径? (がえん)
2011-08-21 13:34:47
革製の空気をおくる部品
ポンプカップですが
コールマンのポンププランジャーのものが
ぴったり合います。その際ポンプカップワッシャーも一緒に取り付けます。
返信する
ガソリントーチの部品 (開港初)
2021-05-08 08:27:59
ガソリントーチの燃料調整弁の上下についているねじ
(ボルト)はなんの為でしょうか。
返信する
コメントありがとうございます。 (東京里山農業日誌)
2021-05-09 23:36:25
すみません。
私もそのネジを開けたことがありません。
耐熱性のグリスでも注入するのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

農機具,工具」カテゴリの最新記事