最近、平日昼間の食事で悩んでる。
今までは仕出し弁当屋のを頼んでいたけれど、正直あまりおいしくない。
給与天引きだから小遣いが痛まないことがメリットだった。(あとカロリーがわかる)
そこで自宅から野菜サラダを持参し、もう1品をコンビニ等で買うことにしたのだが、
悩みが。
◆ビーフン類

セブンイレブン・明太高菜ビーフン 330円 330kcal ローソン・焼きビーフン 298円 331kcal マルエツ・焼きビーフン 298円 312kcal
◆冷やし中華

セブンイレブン・ミニ冷やし中華 315円 338kcal ローソン・ミニ冷やし中華 330円 271kcal マルエツ・ミニ冷やし中華 298円 252kcal
◆そば

ローソン・ネバネバそば 330円 216kcal マルエツ・とろろそば 298円 272kcal
◆ラーメン

マルエツ・冷やしラーメン 298円 311kcal
300kcalくらいがいいんだけれども。
単品のざるそば・素麺も同じくらいの価格とカロリーだけどちょっとバランスが偏り過ぎ?
どれが一番いいのかな?
(個人的には冷やしラーメンは美味しくなかったな)
ミニ冷やし中華のカロリーは麺量の差だし、セブンのビーフンは美味しいけれど少しカロリー高い?
毎日同じの食べるわけにいかないから結局は気分によって替えるんだけどね。
なので朝に店を回っちゃうのでいつもギリギリ出社
今のところのセレクトは
ローソン ミニ冷やし中華
マルエツ 焼きビーフン
マルエツ とろろそば
かな~

↑
”クリックお願いします。”
ブログ村ランキングカウント中です。
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
今までは仕出し弁当屋のを頼んでいたけれど、正直あまりおいしくない。
給与天引きだから小遣いが痛まないことがメリットだった。(あとカロリーがわかる)
そこで自宅から野菜サラダを持参し、もう1品をコンビニ等で買うことにしたのだが、
悩みが。
◆ビーフン類



セブンイレブン・明太高菜ビーフン 330円 330kcal ローソン・焼きビーフン 298円 331kcal マルエツ・焼きビーフン 298円 312kcal
◆冷やし中華



セブンイレブン・ミニ冷やし中華 315円 338kcal ローソン・ミニ冷やし中華 330円 271kcal マルエツ・ミニ冷やし中華 298円 252kcal
◆そば


ローソン・ネバネバそば 330円 216kcal マルエツ・とろろそば 298円 272kcal
◆ラーメン

マルエツ・冷やしラーメン 298円 311kcal
300kcalくらいがいいんだけれども。
単品のざるそば・素麺も同じくらいの価格とカロリーだけどちょっとバランスが偏り過ぎ?
どれが一番いいのかな?
(個人的には冷やしラーメンは美味しくなかったな)
ミニ冷やし中華のカロリーは麺量の差だし、セブンのビーフンは美味しいけれど少しカロリー高い?
毎日同じの食べるわけにいかないから結局は気分によって替えるんだけどね。
なので朝に店を回っちゃうのでいつもギリギリ出社

今のところのセレクトは
ローソン ミニ冷やし中華
マルエツ 焼きビーフン
マルエツ とろろそば
かな~


↑
”クリックお願いします。”
ブログ村ランキングカウント中です。
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m