マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

10試合ぶりの勝利  vs アビスパ福岡

2011年06月22日 | 浦和レッズ
6月22日(水) 第17節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ3-0(前半0-0)アビスパ福岡
得点者:53分 鈴木啓太、73分 マルシオ リシャルデス、90+1分 エジミウソン
入場者数:20,240人


【TV観戦記】

大ナタが振るわれた。

4選手の入れ替えを前日に示唆していた監督は出場停止明けのスピラノビッチに加えて

マゾーラ・山田直輝、そして高卒ルーキーの小島秀仁をスタメンに入れた。

ちょっと不安もあったが…そこはボランチの相棒が啓太だったのが良かったのかも。

フォーメーションは比較的内容の良い【4-4-2】。当然の選択か。

前半は裏を狙う意識が強いのかロングボールを蹴ってばかりのつまらないサッカー。

せっかくの山田直輝も生かせずにチャンスらしいチャンスもなし。

ただ、後半になってからはスペースができ始めたこともあるが、相手の選手間に

レッズの選手が動き回ってボールの動きもよくなってきた。

ボランチの安易な横パス、バックパスが減っていたのも良かった。

秀仁もしっかりと攻撃に加わっていたし、何よりも前に・縦にボールを出そうとする意識は良かった。


啓太の信じられないシュートが入って(いつもふかしてしまうからね)流れを引き寄せ、

移籍話が噂されれるエジの1G1Aで3-0の快勝。

もちろんダントツ最下位の福岡相手ならば勝たなければならないところ、

妙なプレッシャーの中で勝ち点3をゲットできたのは精神的にも良かったと思う。

次節は今季初勝利を挙げさせてもらった名古屋。

今度はアウェーだし難しい試合になるはず。

でもここで少が成り立ってこそ初めて上昇曲線に乗れるというもの。

中2日だが選手にはもうひと踏ん張りしてもらおう。

次のスタメンをどうするのかも見どころだね。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカパラダイスオーケストラ 2011 STANDING TOUR "HEROES"

2011年06月22日 | ライブ
初の「Zepp Tokyo」に行ってきた。





スカパラは冷牟田氏がいた最後のライブツアー以来だから2年ぶりくらいかな。

その間、新作をほとんど聞かず…とかなり失礼な状態なのだが、あんまり気にせずに

とにかく”ストレス発散!”が目的だから。


1Fスタンディングなので当然スーツから着替えて汗だくOKモードに。

初っ端から全開で跳ねて踊って。すっごい汗だく。

周りの人も汗だく。

震災に関連して作った楽曲の披露や8月3日発売のミニアルバムからも選曲。

もちろん皆が知ってるSKA Me Crazyとか盛り上がり!!!


ちょっと跳ね&踊りで疲れてしまって帰りの地下鉄では爆睡


◆告知

 ミニアルバム発売となる8月3日は大井競馬場のTwinkle競馬にてスカパラライブ。

 茂木さんのTwinkle Starお披露目じゃん!

 入場料100円で聞けるなら行くか!?




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする