マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

麻婆豆腐専門店 とだや

2020年10月27日 | グルメ
昨日、麻婆豆腐の話で盛り上がっていたのでどうしても「とだや」さんの麻婆豆腐をいただきたくて

早速行ってきました。(なので昨日は酢豚定食だったという)

なんと1回目は素通り。気づきませんでした。

だって中華料理屋さんぽくないから。



町の定食屋さんという雰囲気ですよね。



メニュー

店一番の人気メニュー麻婆豆腐定食と陳麻婆豆腐定食とで悩みましたが、



陳麻婆豆腐定食にしました。

花椒が効いていてしびれる、汗出る…本当に四川麻婆豆腐というのはこういう感じなんだろうなと思いました。

ちなみにごはんとスープ。ザーサイはお替り自由。

もちろんお替りしましたよ、辛いし旨い!ので。

次は普通の麻婆豆腐定食にしようと思います。

陳さんも美味しかったですけど。(食べ比べたら陳さんのほうが病みつきになるかもしれません)


<後日追記>

一番人気の麻婆豆腐定食いただいてきました。

痺れはないですけど、十分に辛くて汗をかきながらいただきました。

ここの麻婆豆腐は美味しい!






麻婆豆腐専門店 とだや
  福岡県福岡市東区多の津4-3-10
  TEL:092-287-9203



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃華苑 北京料理

2020年10月26日 | グルメ
仕事で篠栗町へ。

アポイントは14時。どこかで昼ご飯を食べよう!と車中で話をしていて麻婆豆腐の話で盛り上がり。

まぁぼうや、とだや、チャイナキッチン麻婆、李香…いくつかの有名店とか食べたことがあって良かったところを

上げながら段々と中華モードになってきました。

そこで篠栗町の中華を検索してヒットしたのが桃華苑さん。

旧国道沿いにある店舗、何度も前を通過しているのに気づいていませんでした。


 



ランチメニュー

麻婆豆腐で盛り上がっていた2名は麻婆豆腐定食を。

私は醬爆(ジャンボー)定食が気になりつつも酢豚定食をチョイス。



酢豚定食 700円

量はやや控えめ。酢のあんかけの量がたっぷりで最後まで熱々で食べることができました。

揚げた豚肉も衣サクサク。コスパ良いです。

次は醬爆(ジャンボー)定食いってみたいですね。


北京料理としているところは少ないのでそういう点でも良かったです。

麻婆豆腐好きの2人は四川風のピリ辛が好みのようで、あまりテンション上がっていませんでした。



◆桃華苑
  福岡県糟屋郡篠栗町尾仲491-1
  TEL:092-947-5162



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

400m x 6本とマッサージぐりぐり

2020年10月25日 | RUN<トレーニング>
今朝は今季一番の冷え込みでした。

手袋&ゲーターを装備。

ロングTシャツで大濠公園へ行きましたが、日差しがあったので半袖に着替えました。

昨日の不整地Runの疲れで脚重め。

なのでセンバルではなくてショートに変更。


◆今日のメニュー
  ジョグ 7.6km
  400m x 6本(r = jog200m) ペース:3分43秒~49秒 ピッチ:186~196 ストライド:1.35~1.43
  ジョグ 10.2km

 400m x 6本
  1本目:90秒
  2本目:90秒
  3本目:90秒
  4本目:89秒
  5本目:92秒
  6本目:90秒

全力で走ったので力が入らないくらいに疲れてしまいました。


17時から天神でマッサージ。

90分コース。

リクエストは腰と左足全体でしたが右足も随分と固まっておりました。

マッサージでの痛みは右のほうが強かったし。

腰・臀部・ふくらはぎ・足をがっつり解してもらいました。

明日揉み返しが来そうなくらいです。

腰をセルフで解すにはどうしたら良いのでしょう…



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エピシエール

2020年10月25日 | パン
「本仕込」食パンで有名なフジパンの系列パン販売店のようです。






イートインコーナーもあります。

ゆったり時間を過ごせるならパンをいただきながら…でも良いですね。

この商業施設自体がそこそこ人がいて騒がしいときもあるかもしれませんが。

パン自体はこれっ!って感じのものはありませんでしたが



食パンは甘みがかなり強いものでした。

レーズンパンはレーズン投入量がハンパない!

スーパーなどで売っている本仕込よりも保存期間が短いとか差別化もあるから

当然こちらで購入したほうが美味しい(けどちょい高い)です。



◆エピシエール ブランチ博多パピヨンガーデン店
  福岡県福岡市博多区千代1-2-1
  TEL:092-400-8838



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんみ食堂

2020年10月25日 | カレー
JR吉塚駅すぐ近くにある「あんみ食堂」さん。

昔中州にあった「湖月カレー」を継承してメニューにあります。

そのカレーを食べに訪問しました。



駐車場は店の目の前に3台止められるかどうか。


 
メニュー

カレーとサラダのセット。もう一つはカレーとバーガーのセットを注文しました。



サラダ フルーツたっぷりのサラダ。これだけでも価値あります。



ハンバーガー ちょっと暗くなってわかりづらいですが、レタスはありません。

ビーフパティの味がしっかりしていて美味しかったです。



そして湖月カレー

スパイス感が抑えられ、辛さもなく、いや甘いカレーでした。



◆あんみ食堂
  福岡県福岡市東区馬出1-24-41
  TEL:092-651-4643



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑後川河川敷で不整地Run 20km

2020年10月24日 | RUN<トレーニング>
水曜日夜 練習会 12kmビルドアップ走。

木曜日 終日雨でお休み。

金曜日 朝軽くジョグ(8km)、仕事終わりが遅くて夜Runなし。

で、今日。昨日の夜走らなかったので今日はしっかり走ろうと思っていました。

が。

家でダラダラして、TV見てしまって…5時半に目覚めたのに気づいたら10時過ぎてた

走りに行く候補は

 ・福岡市内一周ジョグ → 30kmくらい
 ・駕与丁公園ジョグ
 ・久住クロカンコース → この時間から出ると昼過ぎちゃうし、寒い??
 ・筑後川河川敷 → 不整地Runしたいが木曜日たっぷり雨降ったからな…

悩んで筑後川河川敷にしました。

でも大失敗。

出発が遅くなったから国道3号線が渋滞中。朝8時に出れば50分程度のところ、1時間15分くらいかかりました。


◆今日の内容
  不整地Run ペース走 20.1km 4分59秒/km





帰宅してからはホークス戦観戦。

東浜がナイスピッチング!

7回被安打1。投球数89。

まだいけるのに8回からモイネロ投入。

久しぶりのモイネロはコントロール荒れまくり。

四球3つで満塁。

ピッチャー岩嵜に交代。

おかわり君に満塁ホームランを被弾。

東浜、8回まで行けたよな。

あ~あ。工藤采配で連勝は12でストップ。

でも周東君は止まらない。8戦連続盗塁。

Go! Go! 周東!



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗のから揚げ

2020年10月24日 | グルメ
偉い人が福岡にいらっしゃったので夜は少人数で飲みに行きました。

魚屋さんなので刺身を。



左からあらかぶ、なんちゃら鯛、ウマヅラハギ

そんな中、旬の素材を使ったメニューで初めて目にしたものがあって



栗のから揚げ

から揚げに塩を振って。栗はホクホクです。渋皮は一緒に食べられます。

最近は栗と言えばモンブランくらいでしたが、こういう食べ方もいいですね。

栗ご飯もいいなぁ。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12km(を分割して)ビルドアップ走

2020年10月21日 | RUN<トレーニング>
再開した水曜練習会の2回目に参加してきました。

今日のメニューは大濠公園6周ビルド。ですがGARMINで12kmビルドが自分に課したメニュー。


昨日のWS12本の影響で脚がバリ重。

大濠公園までのジョグ、練習会のアップジョグでも重すぎ…

WS300m x 3本やってなんとかほぐれてきたかなという感じ。


ビルドは2チームに分かれて実施しました。

Aチームは1周目4分25秒/kmで、2周目4分15秒/km、3周目4分05秒/kmの後フリー。

Bチームは1周目4分45秒/kmで、2周目4分30秒/km、3周目4分15秒/kmの後フリー。

もちろんBチームです。


◆今日のメニュー
  ジョグ 4km + 3.9km(WS300m x 3本含む)
  12kmビルドアップ走 ピッチ:182~189 ストライド:1.15m~1.25m
  ジョグ 3.8km

 12kmビルドアップ走Lap
   1km:4分41秒   5km:4分19秒    9km:4分36秒
   2km:4分46秒   6km:4分16秒   10km:4分31秒
   3km:4分37秒   7km:5分13秒   11km:4分26秒
   4km:4分30秒   8km:4分21秒   12km:4分23秒

3周(6km)の設定タイムも微妙にクリアできていないんです。

その上で7kmまで本当にフリー、5分13秒/kmに落としました(笑)

ビルドアップにならなかったですね。

1kmだけペースを落としたことで次のLapは4分21秒/kmにあがりましたが

9km~12kmで再びビルドアップ。

ペースは残念でしたが、少しでも大きな動き(フォーム)で走ることを意識しました。

なのでペースはそこまで速くないですがストライドは1.2m台でした。

良い具合に筋肉痛が来ないかな。


走り終わった後は天神ゆの華へ。

ジェットバスで臀部をほぐしました。

スピードを上げると股関節&臀部の痛みが出るのは相変わらずです。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日完全オフからの…ぼちぼちRunはWS12本

2020年10月20日 | RUN<トレーニング>
昨日は完全オフでした。

Runオフ。

ブログ更新オフ。

食事制限オフ。

昼はカレーを大盛で。夜はサラダ、豚汁、ヨーグルト、パン、お菓子…

堕落。

なのに今朝は目覚ましセットしても起きられず。朝Runもオフに。


さすがに夕方は走りました。

先日、自転車と衝突しているので今日は公園に行きました。

1周630mコースでWS300mを12本。最後のほうはダッシュでしたけど。

それでもスピード的には㌔3分40秒くらいで最後の2本で㌔3分30秒程度。

あまり速くない…

あとは7.4km程度をゆる~りジョグをして終了。


そういえば公園横の道路で側溝にはまった軽自動車がありました。

レッカーで引き上げられていました。

暗くなった細い道、草ボーボーで見えなかったんでしょうね。

後部車輪がはまっていました。

まさか、ここで切り返してUターン??

だったら公園の駐車場がすぐそこだからそこで折り返せばよかったのに。

人気の少ない公園ですが野次馬が4名いました。暇人ですね。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーの店 いーとん

2020年10月19日 | カレー
今日はめずらしく北九州で仕事があったのでランチは小倉で。

カレーの店いーとんさんへ。





メニュー

一番人気と思われるスペシャルビーフカレーを注文。

ごはんは200g程度ということで大盛に。

サラダセットを頼んで約1,800円です。



サラダ りんごドレッシングで



スペシャルビーフカレー

ごはんの高さがレギュラーサイズと違いました。

お肉のボリュームがすごい!

そしてご飯の上に載っているじゃがいもが丸々1個。

これが難敵でした。

ごはん大盛じゃなくて良かったかも。

辛さはさほどでもありません。

スパイシーチキンカレーのほうは辛いようでしたが。

次来店機会があればオムメニューを攻めてみたいですね。



◆カレーの店 いーとん
  福岡県北九州市小倉北区木町1-5-12
  TEL:093-591-3656



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする