すぷりんぐぶろぐ

桜と絵本と豆乳と

「20世紀少年」つながり…1

2008年09月15日 | 雑記帳
 しばらくぶりに観た映画が『20世紀少年』では頭脳レベルが知れてしまうが、それなりに楽しめた。
 感想はさておき、選んだ理由の一つは監督が堤幸彦であったこと。
 『金田一~~』や『トリック』などは興味がなかったが、映画『明日の記憶』でぐっと印象づけられた。

 帰宅してから、堤が取り上げられたNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』の録画を視た。後でゆっくりと思ってそのままにしておいたものだ。

 テレビ業界のADからスタートした堤の感覚は、やはり他の映画監督とは違うものだった。
 一番印象に残ったのは、撮影の現場から離れてモニターを見ながら指示を出すことである。
 「生の演技を見てしまったらそれに対して何も言えなくなる」というような気弱な言い方をしながら、実は観客が見るのは映像である、その映像から伝わるものが全てである、という信念がはっきりと感じとれた。

 おそらくは今日本で一番の売れっ子監督。「奇才」という表現をNHKはしたが、それよりもキャスターの茂木が書いているように「人を喜ばせたい」という願いの強さが、映像に出ているのだと思う。それゆえたくさんの口がかかる。『20世紀少年』も同様だろう。

 しかし堤は、自分自身がこれだと思う代表作をまで創りあげていないと語る。
 ホテル?の部屋の中で構想を練りながら、賞味期限はあと8年と少し悩み、あせる雰囲気の場面が妙に気になった。
 まったくの同年代だけに余計にそう感じたのかもしれない。

 まさしく君も『20世紀少年』の一人か。