K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

kuroさんの日記「仕事が忙しかったから。」からです。

2010-10-25 06:12:41 | kuroさんの日記
kuroさんの日記「仕事が忙しかったから。」からです。

2006年10月14日に書かれたものです。




人間は弱い生き物だ。
本当の理由に目をそむけ、
何か別のもののせいにして、自分を正当化しようとする・・・
そのほうが、圧倒的に楽だからだ。


でも・・・
そんな自分に有利な結論付けで、
将来のボクに、一体どんな成長があるだろう。




今年の本試験は「やるだけやった」と胸を張って言える。
この事が、実はボクの大切な財産なのだ。
なぜなら・・・


選択式80分間で起こったことを探す旅に、
出発する決心が「早く」ついたのだから。
やるだけやっても、突破出来なかった理由を
「初心に帰って」探すことが出来るのだ。


失敗した原因は、全て自分自身の取組みにある。


思い当たるフシを潰し、
これからついていこうと決めた先生を信じ、
自分の勉強方法を信じ、
自分の「努力の力」を信じ、
その先の自分の人生を信じる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働安全衛生法4-8-B[改題]

2010-10-25 06:11:55 | 今日の過去問
今日の過去問は「労働安全衛生法4-8-B[改題]」です。


【 問 題 】

新規化学物質を製造し、又は輸入しようとする事業者は、
一定の場合を除き、あらかじめ、有害性の調査を行い、
当該新規化学物質の名称、有害性の調査結果等を厚生労働
大臣に届け出なければならない。   
  
                  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

そのとおりです。
なお、「新規化学物質を試験研究のため製造し、又は輸入しよう
とするとき」や「新規化学物質が主として一般消費者の生活の
用に供される製品として輸入される場合で、厚生労働省令で
定めるとき」などは、有害性の調査を行わなくてよいこととされ
ています。



 正しい。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする