K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

第46回社会保険労務士試験の合格者発表

2014-11-07 10:54:15 | 試験情報・傾向と対策
厚生労働省が

第46回社会保険労務士試験の合格者発表

を発表しました 

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000064015.html


合格基準は、次のようになっています。

<選択式試験>
総得点26点以上 かつ 各科目3点以上 です。
ただし、「雇用保険法」、「健康保険法」は2点以上

<択一式試験>
総得点45点以上 かつ 各科目4点以上 です。
ただし、「労働及び社会保険に関する一般常識」は3点以上


合格率は「9.3%」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回(平成26年度)社会保険労務士試験の合格発表

2014-11-07 08:37:17 | 試験情報・傾向と対策
第46回(平成26年度)社会保険労務士試験の合格発表がありました。

合格者の受験番号が官報 に掲載されています。


http://kanpou.npb.go.jp/20141107/20141107g00246/20141107g002460024f.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安衛法18-8-A

2014-11-07 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「安衛法18-8-A」です。


【 問 題 】

労働者は、事業場に労働安全衛生法又はこれに基づく命令の
規定に違反する事実があるときは、その事実を都道府県労働
局長、労働基準監督署長又は労働基準監督官に申告して是正
のため適当な措置をとるように求めることができる。 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

労働者は、設問のとおり、申告することができます。
なお、事業者は、この申告したことを理由として、労働者に対し、
解雇その他の不利益な取扱いをしてならないとされています。


 正しい。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする