K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

平成28年就労条件総合調査 結果の概況

2017-03-05 05:00:01 | 労働経済情報
2月28日に、厚生労働省が

平成28年就労条件総合調査 結果の概況

を公表しました。


これによると、

平成27年(又は平成26会計年度)1年間の年次有給休暇の付与日数は
18.1日(前年18.4日)、そのうち労働者が取得した日数は8.8日
(同8.8日)で、取得率は48.7%(同47.6%)

派遣労働者の受入企業割合は31.3%、受入企業の派遣労働者割合は
12.6%、3年前又は現在派遣労働者がいる企業について、3年前と
比較した派遣労働者数の変化は、「増加した」企業が44.2%、「減少
した」企業が34.4%

となっています。


詳細は 

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/16/index.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徴収法<雇保>22-8-A

2017-03-05 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「徴収法<雇保>22-8-A」です。


【 問 題 】

雇用保険の日雇労働被保険者は、印紙保険料の額の2分の1の額
を負担しなければならないが、当該日雇労働被保険者に係る一般
保険料を負担する必要はない。
    
       
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

日雇労働被保険者は、印紙保険料の額の2分の1の額の負担のほか、
日雇労働被保険者に係る一般保険料(被保険者負担分)についても
負担しなければなりません。
日雇労働被保険者は、「失業」という事故が発生しやすいので、一般
保険料に上乗せした保険料を徴収します。それが印紙保険料です。
ですので、一般保険料についても徴収され、負担が発生します。


 誤り。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする