社会保険労務士試験、例年、
3月に受験案内等の請求方法の発表があり、
4月に試験の実施について公示があり、
5月末で受験申込みが締め切られます。
ということで、すでにご存じの方もいるかと思いますが、
3月1日に
全国社会保険労務士会連合会 試験センターが
「第51回(平成31年度)社会保険労務士試験 受験案内等の請求方法について」
を発表しました。
受験案内の配布は4月中旬以降ですが、
郵送による受験案内等の請求の手続は3月上旬からできます。
請求方法などの詳細は↓
http://www.sharosi-siken.or.jp/pdf/01_02_annai_seikyu.pdf
ちなみに、試験センターの窓口などで請求する場合(窓口で直接受け取る場合)は、
試験の実施についての公示前は請求することはできません。
公示後ですから、慌てて行かないようにしてください。
3月に受験案内等の請求方法の発表があり、
4月に試験の実施について公示があり、
5月末で受験申込みが締め切られます。
ということで、すでにご存じの方もいるかと思いますが、
3月1日に
全国社会保険労務士会連合会 試験センターが
「第51回(平成31年度)社会保険労務士試験 受験案内等の請求方法について」
を発表しました。
受験案内の配布は4月中旬以降ですが、
郵送による受験案内等の請求の手続は3月上旬からできます。
請求方法などの詳細は↓
http://www.sharosi-siken.or.jp/pdf/01_02_annai_seikyu.pdf
ちなみに、試験センターの窓口などで請求する場合(窓口で直接受け取る場合)は、
試験の実施についての公示前は請求することはできません。
公示後ですから、慌てて行かないようにしてください。