K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

令和5年度の国民負担率

2023-02-26 04:00:01 | ニュース掲示板


2月21日に、財務省が、租税負担率と社会保障負担率を合計した国民負担率について、
令和5年度の見通しを推計し、公表しました。

これによると、令和5年度の国民負担率は、46.8%となる見通しとなっています。

詳細は 
https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futanritsu/20230221.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健保法H28-9-オ

2023-02-26 04:00:00 | 今日の過去問


今日の過去問は「健保法H28-9-オ」です。

【 問 題 】

報酬又は賞与の全部又は一部が、通貨以外のもので支払われる場合
においては、その価額は、その地方の時価によって、厚生労働大臣
が定めるが、健康保険組合は、規約で別段の定めをすることができる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

報酬又は賞与の全部又は一部が、通貨以外のもので支払われる場合
においては、その価額は、その地方の時価によって、厚生労働大臣
が定めることとされていますが、健康保険組合は、規約で別段の
定めをすることができます(全国健康保険協会においては、別段
の定めをすることはできません)。

 正しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする