山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

越野の君を再訪  平成29年3月30日

2017年03月31日 | 花・花・花
 先週初めて訪れた越野の君が咲く場所だが、時間切れで2株しか見られなかったことが気になっていた。さらに、昨日の細月撮影の際に気付いたのだが、三脚の部品を置き忘れてきてしまったことがわかった。明日から天候は下り坂のうえに、どうしてもやっておかなければならない作業が待った無しで迫っている。夕方7時からイベントがあるので限られた時間しか無いが、2時間くらいならなんとか時間がとれそうだ。再訪してもう少し探してみること、さらに部品の回収に出かける。


    今回は林道を歩かずに沢の中を遡上して花を探す。


    花はまだ咲いていないが、これはヒメニラの葉だろう。


    こちらはおそらくイチリンソウの葉。


    ヨゴレネコノメソウ。花はまだ蕾。


    もうすぐほころびそうなカタクリの花。


    居ました、越野の君。しかしこの株は花が傷んでいる。裏側を見たら毛虫が付いていた。


    色黒の越野さん。


    落ち葉の中に溶け込むように咲く


    しかし、地味に美しいこの花、見れば見るほど味がある。


    こちらは少し色白さん。後ろの緑はカタクリの葉。


    沢を見下ろすように咲いていた株


    先週見つけた株はまだ健在。しかし色黒では無くなっていた。

 もう少し数があるのではないかと思っていたのだが、それほどたくさんは咲いていなかった。先週発見した場所のすぐ近くに部品が落ちており無事に回収、あまり新しい踏み跡は無いような印象を受けた。まだ花を付けない小さな葉がたくさんあり、踏み荒らしや盗掘や地面の崩落が無ければこの場所で生育して行けるだけのギリギリの個体数はあるだろうと思われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする