レンゲツツジが有名な三窪高原であるが、未だ歩いたことが無い。さほど難しい山域では無く、いつか星空を眺めにナイトハイクしてみたいと思っているのだが、一度は昼のうちに歩いておかないとどうなっているのか分からない。柳沢峠から入山して散策してみる。
柳沢峠のゲートから入山する。
この看板を曲がって尾根道を行く。傾斜は思ったほどきつくない。
落ち葉で道が分かり難いところがあるが、真直ぐ進んでみる。
東屋が立つ分岐に出た。
分岐を真直ぐに進めば鈴庫山に行けるようだが、出発時間が遅かったために時間が足りず、行けなかった。右に曲がってハンゼノ頭に登ってみる。
本日見ておきたかったのはこのハンゼノ頭。広場になっている。
眺望が良く、雲の上に富士山が顔を出している。
ハンゼノ頭から見る富士山
向こうの山は大菩薩嶺
先に進んで電波塔に行ってみる。
窪地に東屋が立っており、その向こうにはトイレがあった。
電波塔。残念ながらここからの眺望はいまいち。
電波塔からは林道を歩いて戻ったが、回り込んでおり距離は遠くなる。
ヤドリギが寄生している。
葉が少なくてホザキヤドリギではないかと思ったのだが、どうやら普通のヤドリギらしい。
こっちも葉が少なくて落葉しているように見えたのだが・・・
成っている実を見ると枝の分岐部に実が付いている。これはヤドリギ。
ハンゼノ頭からだとカノープスが良く見えるのではないかと思う。登るのは難しくないが、あとは夜中に歩くだけの勇気が出るかどうか・・・というところだろう。この冬のシーズン中に歩ければ良いかと思っている。
柳沢峠のゲートから入山する。
この看板を曲がって尾根道を行く。傾斜は思ったほどきつくない。
落ち葉で道が分かり難いところがあるが、真直ぐ進んでみる。
東屋が立つ分岐に出た。
分岐を真直ぐに進めば鈴庫山に行けるようだが、出発時間が遅かったために時間が足りず、行けなかった。右に曲がってハンゼノ頭に登ってみる。
本日見ておきたかったのはこのハンゼノ頭。広場になっている。
眺望が良く、雲の上に富士山が顔を出している。
ハンゼノ頭から見る富士山
向こうの山は大菩薩嶺
先に進んで電波塔に行ってみる。
窪地に東屋が立っており、その向こうにはトイレがあった。
電波塔。残念ながらここからの眺望はいまいち。
電波塔からは林道を歩いて戻ったが、回り込んでおり距離は遠くなる。
ヤドリギが寄生している。
葉が少なくてホザキヤドリギではないかと思ったのだが、どうやら普通のヤドリギらしい。
こっちも葉が少なくて落葉しているように見えたのだが・・・
成っている実を見ると枝の分岐部に実が付いている。これはヤドリギ。
ハンゼノ頭からだとカノープスが良く見えるのではないかと思う。登るのは難しくないが、あとは夜中に歩くだけの勇気が出るかどうか・・・というところだろう。この冬のシーズン中に歩ければ良いかと思っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます