そう、ちょと前にいつものように
JR駅前の商店街をぶらぶらしてたら
新品の机やイスが
運び込まれていました
学校で使う机とイスがけっこうたくさん
へえ、こんなところで何だろうと
思ってひょいと見ると
新しい「塾が開校!」でした
商店街の角ですよ「何とかスクール」ってありました
こんなところに塾が出来るのかってね
「駅前塾」ですね、これはって
まるで英会話塾の開校みたいなフレーズがつい
しばらく大通りを行くと
大きな、それこそ6階も7階もある、
見上げるようなスロット・パチンコ・ゲーム・・・
何でもありの大きな遊興ビルがあるんです
その側のビルにまたでかでかと
4階5階ぶち抜けくらいの
大きな看板がありました
何ができるのだろうってね
見ると「何とか学院」とありました
これも巨大「塾教室の開校」です
巨大なパチンコ屋さんの隣ですから
度胸があると言うか大胆なと思いましたね
何でまた、こんな繁華街の一角に
塾が相次いで開校とはね
そしたら、さっそく
新聞の折り込みが入っていました
その宣伝が
近所の都立高校の附属中学の開校に合わせて
実は開設したんですな、大手の塾が
小学生のためにね
授業料はっていうと、一月2万8千円とか書いてありました
週3回も通うらしいですね
もっとお安いコースもありましたがね
へえ、毎月3万か
けっこうな出費ですなあってね、思いました
今時の親御さんも、これは大変なことですなあとも
それにしてもでですよ、新しく出来た塾は
風俗店が立ち並んでいるところを
ひょいっと回り込んだ辺り
夜通う子供もいかがなものかってね
余計な心配をしてしまいました
そしてです、昨日その塾の前を通ったら
張り紙がありました
「公立中高一貫校○×中学校26名合格」
「9名合格」
「1名合格」・・・
そういえば、もう発表があったんだ
公立の中高一貫校の発表が
それですぐに宣伝文句になったってわけですか
それにしても、○×中学はたしか定員が160名くらいのはず
その16%がその塾の生徒だった!ということは6人に1人くらいの計算!
たしか昨年開校して2年目
既にノウハウが塾に読まれてしまって
合格者増えたてなわけですか!
すると、今年開校の学校も
来年は予想問題も練習されて
晴れて塾からたくさん合格する!
私立と違って、公立は「士族の商法」みたいなもの
塾からは、軽く手玉に取られそうな気がしました
傾向と対策・・・。
これでいいいのかってね、思いましたね、心底。
JR駅前の商店街をぶらぶらしてたら
新品の机やイスが
運び込まれていました
学校で使う机とイスがけっこうたくさん
へえ、こんなところで何だろうと
思ってひょいと見ると
新しい「塾が開校!」でした
商店街の角ですよ「何とかスクール」ってありました
こんなところに塾が出来るのかってね
「駅前塾」ですね、これはって
まるで英会話塾の開校みたいなフレーズがつい
しばらく大通りを行くと
大きな、それこそ6階も7階もある、
見上げるようなスロット・パチンコ・ゲーム・・・
何でもありの大きな遊興ビルがあるんです
その側のビルにまたでかでかと
4階5階ぶち抜けくらいの
大きな看板がありました
何ができるのだろうってね
見ると「何とか学院」とありました
これも巨大「塾教室の開校」です
巨大なパチンコ屋さんの隣ですから
度胸があると言うか大胆なと思いましたね
何でまた、こんな繁華街の一角に
塾が相次いで開校とはね
そしたら、さっそく
新聞の折り込みが入っていました
その宣伝が
近所の都立高校の附属中学の開校に合わせて
実は開設したんですな、大手の塾が
小学生のためにね
授業料はっていうと、一月2万8千円とか書いてありました
週3回も通うらしいですね
もっとお安いコースもありましたがね
へえ、毎月3万か
けっこうな出費ですなあってね、思いました
今時の親御さんも、これは大変なことですなあとも
それにしてもでですよ、新しく出来た塾は
風俗店が立ち並んでいるところを
ひょいっと回り込んだ辺り
夜通う子供もいかがなものかってね
余計な心配をしてしまいました
そしてです、昨日その塾の前を通ったら
張り紙がありました
「公立中高一貫校○×中学校26名合格」
「9名合格」
「1名合格」・・・
そういえば、もう発表があったんだ
公立の中高一貫校の発表が
それですぐに宣伝文句になったってわけですか
それにしても、○×中学はたしか定員が160名くらいのはず
その16%がその塾の生徒だった!ということは6人に1人くらいの計算!
たしか昨年開校して2年目
既にノウハウが塾に読まれてしまって
合格者増えたてなわけですか!
すると、今年開校の学校も
来年は予想問題も練習されて
晴れて塾からたくさん合格する!
私立と違って、公立は「士族の商法」みたいなもの
塾からは、軽く手玉に取られそうな気がしました
傾向と対策・・・。
これでいいいのかってね、思いましたね、心底。