おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

今年はゴーヤの生長が今ひとつ

2011-07-23 22:31:47 | つぶやき
 台風の後、ここ2、3日、東京地方はまるで秋風が吹いているかのように涼しい(半袖では寒いくらいの)。木曜日は夕方から飲みに出かけて、心地よい(秋の)そよ風に吹かれてご帰宅。今日も家の中でも24度くらい。扇風機も必要ないような、曇り空・・・。
 明日からは猛暑が戻って来る気配。でも、今年の夏、北の高気圧が頑張ってくれて、意外に涼しい日があるかもとはかない希望を持ってしまいそうですが。6月のあの暑さがうそのような天気です。
 我が家のゴーヤ。西日除けの簾代わりの緑も、今年は去年よりもずっと生長が今ひとつです。まばらに日を遮るだけ。他の野菜も生長がよくありません。ミニトマトもまだ赤くならず、ピーマンもやせ細ったものしか収穫できず・・・。
 不順な気候が影響しているのか、土が良くないのか。
 蝉の鳴き声もまったくしません。去年、庭には木下からはい出した蝉の穴がたくさん見つかったのに・・・。その代わり、飲んだ帰り道、公団の茂みの中から虫の声が聞こえてきました。はてさて自然界ではいったい何が起こっているのか?
実はけっこう付いていて、大きなものを二つ収穫しました。
これは、去年の7月21日のようす。びっしり茂っていました。ずいぶん違いますが。
その代わり、西洋種の98円苗は目一杯鮮やかな色で咲いています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする