8月に入りました。でも、去年のような猛暑とはずいぶん違うようで、暑さが戻ってきません。7月下旬からどうもしっくり来ない天気。曇り空が続き、時々、雨。予報では、今週末からは暑くなるそうですが、はたして? 去年ほどの勢いがなさそうな太平洋高気圧。去年の猛暑で平均寿命が下がったとか。今年はこの調子なら、と思うけれど、時差出勤での寝不足やら、サービス残業。節電のお達しで、蒸し暑さを我慢してかえって具合が悪くなる?
節電の計画もかなりどんぶり勘定なところがあるようで、・・・。
我が家の家庭菜園、プランター栽培も相変わらず何だか元気がありません。相変わらず蝉の声もまったく聞こえず・・・。今日も何だかおかしな空模様。かっと照りつけるような暑さは、って人間って実に勝手なものですなあ。
ナスも、やっと一つ。
赤くなるミニトマトもひっそりと。
黄色くなるはずのミニトマト。葉っぱの方が先に黄色く枯れ始めてきました。
ミニトマト。つやつや輝いていましたね、去年は。
去年の7月22日。
オクラもこんな状態。すでに「お蔵入り」ってしゃれにもなりません。
去年の7月25日。花も実も立派なオクラ。
去年は、去年。何とかこれから挽回してほしいものです。
節電の計画もかなりどんぶり勘定なところがあるようで、・・・。
我が家の家庭菜園、プランター栽培も相変わらず何だか元気がありません。相変わらず蝉の声もまったく聞こえず・・・。今日も何だかおかしな空模様。かっと照りつけるような暑さは、って人間って実に勝手なものですなあ。







去年は、去年。何とかこれから挽回してほしいものです。