![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/f541a0548ab1a62e59efa91c78246d64.jpg)
渋谷に出かけたついでに、ちょっと気になっていた「渋谷川」。新宿御苑の池を水源として東京湾に注ぐ流れ。ちょっと歩いてみようかな、ということで。ここから上流は暗渠になっています。まだまだ大工事中の渋谷駅、そして、原宿、そしてまた大工事中の明治公園、国立競技場・・・、今の状況もついでに。
河川探索として「渋谷川」は、入門編だとか言われていますが。
「稲荷橋」。
歩道橋を渡って渋谷駅方向へ。
「渋谷川」。
今「東口」付近は「東急百貨店東横店東館」解体工事を含め大規模な工事中。暗渠になっている「渋谷川」の流路を大改造して地下街の整備なども行う予定だとか。
正面が「渋谷川」の流路に当たっているはず。
この地下付近?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/94f2eac1c21356eb16373fce472d3a44.jpg)
振り返って望む。
道路の向こうの路地は「渋谷のんべい横丁」。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/f7b7e7047d40b74d04f9e8117bc86f80.jpg)
JRの高架線と「渋谷川」暗渠上にある公共のバイク置き場との間にあって、お店がずらりと並んでいます。
「渋谷川」暗渠から見たお店の裏手。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/9f35eddcee9b2bba3ac8ac7700481aa9.jpg)
「宮下公園」の脇に沿って流れていました。
「明治通り」を越えた向こう側に遡っていきます。
広い道になります。中央に緑道風の公園。ここが流路?
この付近が「キャットストリート」。右が「渋谷川」。左手に昔ながらの路地。奥には木造の民家が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/d6fcc67d48f7133297698aee04654bdf.jpg)
「キャットストリート(「渋谷川」)から左手奥を望む。
護岸跡の段差。
川沿いの道と護岸がそのまま残っています。渋谷川の上を輪大勢の若者、日本人、外国人が歩いています。車は地元の方のみ、と。道の両側に連なるしゃれたお店には人だかりが。その中を老人がうろうろ、きょろきょろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/f0665df431b9838e1b78cef3027a18b5.jpg)
しばらく進むと、表参道に。そこには、「参道橋」の親柱が。
河川探索として「渋谷川」は、入門編だとか言われていますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/2326ee7babee358c5f007a2cf43f481f.jpg)
歩道橋を渡って渋谷駅方向へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/bc49c304365b8e803b144595e77676e7.jpg)
今「東口」付近は「東急百貨店東横店東館」解体工事を含め大規模な工事中。暗渠になっている「渋谷川」の流路を大改造して地下街の整備なども行う予定だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/82/695285a6a476accd7bda50056ca67df8.jpg)
この地下付近?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/94f2eac1c21356eb16373fce472d3a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/a2fd38308a276b75925c1fef7302719a.jpg)
道路の向こうの路地は「渋谷のんべい横丁」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/f7b7e7047d40b74d04f9e8117bc86f80.jpg)
JRの高架線と「渋谷川」暗渠上にある公共のバイク置き場との間にあって、お店がずらりと並んでいます。
「渋谷川」暗渠から見たお店の裏手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/9f35eddcee9b2bba3ac8ac7700481aa9.jpg)
「宮下公園」の脇に沿って流れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/da38c72a9e6075090bb71f62802cc71a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/ce8baafa2b625fee599fd2389d2deeb0.jpg)
「明治通り」を越えた向こう側に遡っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/2adaa08a3f2dfdab754c4e924ccab8bb.jpg)
広い道になります。中央に緑道風の公園。ここが流路?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/e22c63927cfab465a9992bf07bcb5d51.jpg)
この付近が「キャットストリート」。右が「渋谷川」。左手に昔ながらの路地。奥には木造の民家が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/9fca2f69b965c7af473d54610466cbef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/d6fcc67d48f7133297698aee04654bdf.jpg)
「キャットストリート(「渋谷川」)から左手奥を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/93/9534de4e175af77ccd19ebbd1f95e847.jpg)
川沿いの道と護岸がそのまま残っています。渋谷川の上を輪大勢の若者、日本人、外国人が歩いています。車は地元の方のみ、と。道の両側に連なるしゃれたお店には人だかりが。その中を老人がうろうろ、きょろきょろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/33b6d9df9c920ce2519446b72fa8a8db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/f0665df431b9838e1b78cef3027a18b5.jpg)
しばらく進むと、表参道に。そこには、「参道橋」の親柱が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/b525e0db6c866333dcdcd93cbd7f740c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/9f869fdae5ea09b43b11724070fa087e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます