![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/92bce3be67c0d7af88122f6941944cf4.jpg)
今日は都知事選の投票日。いつもはマスコミを賑わす都知事選ですが、東日本大震災のために今回はいたって低調。マスコミはもとより、巷でもほとんど話題にもなりませんでした。こういうときは現職有利なのか、はたまたどんでん返しがあるのか。
こんな場合、棄権はしないぞ、と近所の小学校に行ってきました。ちらほらと投票に出向く人。久々にお会いした方も。若い方はあまり見かけなかったのが、残念。はたして投票率はどのくらいになるのか。
こういう非常時、まったく収拾の付かない東北地方の大災害(原発も含めて。東京近郊でもまだまだ復興がままならない)に目を釘付けにされているうちに、これからの4年間の都民のいのちと暮らしを決定づける大事な都知事選挙が、規定方針通り実施されることに違和感をもちます。少し先延ばしにしてもよかったのではないか、と。
校庭の桜の花も満開。少し散り始めています。お隣の公園では、桜の木の下にブルーシートが敷かれ、お花見の席取り。今日が今年の桜の見納めのようです。
穏やかな日差しのもと。
公園のしだれ桜。
おまけ。我が家のネコもカーペットに同化しています。
こんな場合、棄権はしないぞ、と近所の小学校に行ってきました。ちらほらと投票に出向く人。久々にお会いした方も。若い方はあまり見かけなかったのが、残念。はたして投票率はどのくらいになるのか。
こういう非常時、まったく収拾の付かない東北地方の大災害(原発も含めて。東京近郊でもまだまだ復興がままならない)に目を釘付けにされているうちに、これからの4年間の都民のいのちと暮らしを決定づける大事な都知事選挙が、規定方針通り実施されることに違和感をもちます。少し先延ばしにしてもよかったのではないか、と。
校庭の桜の花も満開。少し散り始めています。お隣の公園では、桜の木の下にブルーシートが敷かれ、お花見の席取り。今日が今年の桜の見納めのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d9/a34d026111ad8bbd4b38c855863d764b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/50383d57fda3f86ad423550f6e391b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/8f5555821d521c0e5e5cf2b3331018e8.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます